税理士ドットコム - [相続税]空き家にかかる譲渡所得の特別控除特例について - 管理された空き家とは、一般的には、下記の様な管...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 空き家にかかる譲渡所得の特別控除特例について

空き家にかかる譲渡所得の特別控除特例について

お世話になります。
この特例を受けるための条件の中に「管理された空き家は対象外」とあります。
セコムなどを付け、たまに風通しをしたりしていると、特例は受けられないのでしょうか?

税理士の回答

管理された空き家とは、一般的には、下記の様な管理をしている空き家と考えます。
①郵便受けの中の整理
②家の中の換気、雨漏りや壁のひび割れ、床のくぼみ等の点検等
③水道や電気の契約を残していたら、水栓を回して通水し、電気を使って問題ないかを確認(水漏れや漏電の確認)
④庭木の剪定等
⑤窓や玄関の施錠(不審者の侵入がないように気を付ける)

山中様
さっそくのご回答をありがとうございました。
この特例が受けられない状態という理解で間違いないようですね。

思いついたので、国税庁にも問い合わせました。
風通しやセコムなどは行っていても、空き家にかかる譲渡所得の特別控除は受けられるそうです。
誤解なさる方がいるといけませんので、失礼ながら追加させていただきました。

情報提供、ありがとうございました。

本投稿は、2019年03月27日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305