父が亡くなり、2次相続の節税対策で兄弟4人で相続し、その相続税で遺産総額が知りたい
平成26年以前の相続ですが、父が亡くなり、妻、子4人でしたが、2次相続の節税の為、兄弟4人で相続をすることになり、長男が1000万以上、次男が1000万、三男が900万、四男が700万相続税を支払いました。父の遺産総額はいくらくらいだったのでしょうか?ご教示お願い致します。
税理士の回答
上記の情報をもとに、相続税総額から逆算して求めると、遺産の総額は約2億3250万円と計算されます。
相続税総額 約3600万円
基礎控除 10000万円(5000万円+1000万円×法定相続人5名)
平成26年12月31日以前相続税の速算表より X:3億円以下と仮定
(X-10000万円)×40%-1700万円=3600万円
X=23250万円 2億3250万円
複雑で素人には理解できないことを、ずばり教えてもらい、有難うございました。
本投稿は、2019年06月23日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。