相続税の申告について
住宅ローン残高が2000万円あり【団信あり】
金融資産がみ5000万円の場合
相続税の申告をする時どう処理するのですか?
団信があれば債務控除できないですか?
税理士の回答

団信に加入している場合、ローン残高を相続人は返済する必要がありませんので、債務控除はできません。
相続税の申告をする時どう処理するのですか?
⇒金融資産の5000万円のみが相続財産となります。
団信があれば債務控除できないですか?
⇒債務控除できません。また、団信の生命保険金はみなし相続財産にはなりません。
配偶者の財産が持ち家【団信あり】
預金・株式の金融資産だけなら
申告する際に計上する財産は、預金・株式だけということですか?

その持ち家の不動産も財産に計上します。
不動産も計上ですね!
ありがとうございました。

お役に立てて何よりです。
また相続税のことで、ご不明点等がありましたら、お気軽にご質問ください。
本投稿は、2021年08月13日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。