役員交代と役員借入金の取り扱いについて
資本金300万、10期目の一人会社です。
法人名義で不動産を購入し、ローンの一部を個人の資金で繰り上げ返済をしたため現在、役員借入金が6500万あります。
ローンの残債は2000万ほどです。
ここでお尋ねです。
体力的に厳しくなっているので近い将来(私が存命中に)、若い親族と役員を交代する事を検討しています。
このように役員を交代した場合、役員借入金に相続税はかかりますか?
いろいろ検索してみましたが、役員存命中に交代の場合の役員借入金の扱いが分かりませんでしたのでご相談させていただきました。
ご回答いただければありがたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答
ご質問者様が役員退任後も会社に貸付けていて、相続時に貸付金が残っていれば相続財産となります。
相続税が掛かるかどうかは、相続時の財産によりますのでわかりません。
前田先生、分かりやすいご回答に感謝致します。
私の存命中にとにかく早く貸付金を返済しようと決意しました。
ありがとうございました!
本投稿は、2021年08月24日 22時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。