税理士ドットコム - [相続税]遺贈させる旨の遺言書がある場合の添付書類 - (詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 遺贈させる旨の遺言書がある場合の添付書類

遺贈させる旨の遺言書がある場合の添付書類

遺言書に相続人以外に「遺贈させる」と記載があります。申告書には、その人に関する書類(戸籍謄本等)は不要なのでしょうか?相続人であることがわかる・・・とのみあるので、相続人以外に財産が分けられる場合は何もいりませんか。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
原則として、「被相続人の全ての相続人を明らかにする戸籍の謄本」を添付する必要があるため、相続人以外の方は不要であると思われます。
ご参考願います。ご宜しくお願い致します。

早速ありがとうございました!書いてないけれど、本当に何もなくてよいのかと不安でした。

本投稿は、2017年04月06日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続人以外に財産をあげる場合

    相続人以外に、財産を渡したいと考えています。 具体的には、孫です。 その場合、どうすればいいですか? (養子縁組という選択肢以外でお願いします)
    税理士回答数:  1
    2016年12月21日 投稿
  • 相続財産の贈与と遺贈の税金

    Aは4000万の不動産+わずかの現金を保有しているとします。 Aの子供B、Cの内、Bは既に他界し、Bには配偶者D、子供Eがいます。 Aの保有する不動産をAの...
    税理士回答数:  2
    2016年01月28日 投稿
  • 遺贈の場合の相続税、不動産取得税について

    独り住まい用のマンション(35平米)を持っています。 現在ローン返済中(2003年に取得、35年ローン)です。 姉妹はおりますが、自信が死亡した後、血縁関係...
    税理士回答数:  2
    2016年09月04日 投稿
  • 取得した資産がない相続人がいる場合の申告書について

    この度、父が亡くなり、相続税がかかることが分ったため税理士さんに頼んでいます。 税理士さんによると今年からマイナンバーが必要だと言うことでマイナンバー艦県警の...
    税理士回答数:  1
    2016年10月12日 投稿
  • 相続税の申告(遺産分割協議書は必須書類か?)

    父親が死亡し、相続税を納付しなければなりません。 相続人に変人がいて、印鑑の捺印を拒否し、遺産分割協議書が作成困難です。 公正証書遺言に従った相続内容で、遺...
    税理士回答数:  3
    2017年02月12日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野
相続税

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,610
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,394