マイナンバーの確認について
相続税の申告を自分で作成・提出するのですが、記載するマイナンバーの確認としては、
①申告書を持参する私については、マイナンバーカードの提示でOK
②申告書に記載のある共同申告人については、その相続人のマイナンバーカードの両面のコピーを添付する
という理解でよろしいでしょうか?
税理士の回答

米森まつ美
ご理解のとおりとなります。
なお、共同申告人に「マイナンバーカード」をお持ちでない方がいらっしゃいましたら、「住民票(マイナンバー入り)」でも可能となります。(+運転免許証などが必要になります)
国税庁HPから、参考になるチラシを添付します。
持参する方のマイナンバーに関しては提示でよいことをが、2枚目の「問2」の回答に記載されています。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/pdf/mynumber_sozoku.pdf
米森様
早速のご回答ありがとうございます。
リンクも確認いたしました。明確に記載されていたのですね…。

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
国税庁hpに掲載されている質疑応答であっても、なかなか確認するのは大変ですので、今後も「みんなの税務相談」をご利用ください。
本投稿は、2022年05月08日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。