ママ活 贈与税について
大学を卒業してからずっとママ活と無職だったりアルバイトを繰り返しています。
親からもらえる生活費で遊びに行ったりし、ママ活でもらったお金は全て貯金しています。
貯金額がトータルで数百万円になってきました。
でもこれは高校生の時からのお年玉や大学在学中のアルバイト、ママ活のお金も含まれています。
年間の貯金額が丁度110万円前後です。でもアルバイト収入やメルカリでの販売合わせて、5万〜15万円程度のお金も含まれています。
ママ活から年間110万円以上の貯金を全てしたとは思えないんですけど、もしかしたらママ活でのお金が110万円を超えているかもしれません。数万円程度なのですがごちゃごちゃになっててわかりません。
この場合はどうなるのでしょうか?
贈与税にひっかかって税務署に怒られるのでしょうか?
個人的にはママ活100万円程度、メルカリ・アルバイト10万円〜だと思うのですが...
それが不安でしょうがないです。
疑われたらどう証明すればいいのでしょうか?
無職なのに毎年貯金が100万円増えてるのは疑われるでしょうか?
税理士の回答
贈与が年110万円以内かどうかが証明ができないでしょうから、万が一の税務署からの指摘に備えて、通帳の入金理由が何であるかを過去に遡って記帳または通帳にメモ書きをしておくことをおすすめします。
ありがとうございます
遡っていくらが贈与でいくらがメルカリやアルバイトかを計算し直して整理しようと思います
本投稿は、2022年09月12日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。