[1008ページ目]みんなの税務相談一覧-139,185件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1008ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,185件の記事が見つかりました。 139,185件中 50,351 - 50,400件を表示

  • 家事按分の計上のタイミングについて

    個人事業主のお手伝いをしております。 車両費や通信費やスマホの10万円以上の資産は家事按分で事業を70%としております。 ①日々の計上 通信費 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 個人事業主売上げ1000万円から消費税について

    今年から個人事業主で仕事をしているのですがおそらく一年間の売り上げが1000万を超えるので消費税を支払わないといけないのですが、私の仕事は海外の仕入れ(システム...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 会社経費を社員に現金を振り込んでいたけど勝手に社員が下請け社員のクレジットカードで支払っていた

    現場仕事をしています 急用に要る材料を購入する際 社員に手持ちの現金がなく 下請けの社員にカードで支払いをしていました。 後に社員が現金をその下請け社員...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 創立費の経費計上について

    今年の6月に法人設立し、決算月は5月です。法人設立前の1月〜6月の間に使用した接待交際費は創立費として経費計上して問題ないでしょうか? 内容は、法人設立につい...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 妻名義預金だが夫婦2人の貯蓄用にしている口座は贈与となるのか

    共働き18年の夫婦です。 お互い給料振込の口座は自分名義であるのですが、夫婦2人の貯蓄用としてその他の妻名義の口座に妻の貯蓄650万円、夫の退職金850万円を...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 個人事業主のアルバイト

    お世話になります 個人事業主が別にアルバイトをした給料は確定申告する必要はありますか?年収で20万程度です。 他不要のケースを教えて頂きたいです。
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 会社を買った際の仕訳/個人事業主の場合

    会社の売り手・買い手のマッチングサイトを利用したいと思っておりますが、購入した際に経費として計上はどのような仕訳になるのでしょうか。 当方、個人事業主になりま...
    税理士回答数:  3
    2022年09月25日 投稿
  • フリーランスの簿記について

    フリーランスでイラストレーターをしています。 簿記3級とったら帳簿や確定申告で詰まないぐらいの知識は学べますか? 今までここの税理士ドットコムで優し...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 現金出納帳について

    個人事業主、青色申告初心者です。 会計ソフトを使っています。 事業用口座から現金を引き出した際、現金の勘定科目で仕訳してるのですが、 個人の現金を借り...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • 確定申告のトレーディングカード売買の扱い

    正社員として勤務しており、、フリマアプリでトレーディングカードやフィギュア等の趣味で集めた物を出品しました。 以前こちらでご相談させて頂いたのですが、趣味で集...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 開業届を提出済み、その後正社員になった場合について

    2021年から通信サービス事業で個人事業主として仕事をしております。 2021年分の所得に関しては青色の申請が間に合っておらず白色で申告済み、その後正社員にな...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • 会社員の副業が赤字の場合のふるさと納税

    表題に関して質問です。 会社員の副業が赤字の場合でも、ふるさと納税はするべきなのでしょうか? 副業の赤字分を課税所得にぶつければ、納税している分が還付される...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • 所得証明書について

    所得証明書をもらいのですがどこで貰えるのでしょうか?? 私は現在大学生です地元を離れています。住民票も大学のある地域に移しておりそうなった場合は元々住んでいた...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • 孫への暦年贈与について

    質問させて頂きます。 祖父母から孫への110万円までの暦年贈与は、死亡日前の3年間に行われた贈与として相続税加算の対象とはならないとあります。 ただ、祖...
    税理士回答数:  3
    2022年09月25日 投稿
  • 個人事業主の開業準備費について

    11月に飲食店をオープンする計画を進めております。 物件取得費、内装費、試作費、他店調査費、広告費など 今年の7月から諸々経費がかかっております。 開業届...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 法人税繰り戻し還付について

    今期の決算で欠損のため法人税繰り戻し還付請求をします。 欠損金の繰り戻し還付請求書を作成した結果、還付金額は約2,500,000円となりました。 この結...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 社会保険の収入の見通し

    親の扶養に入っており、10万8000円以上稼ぐバイトだと社会保険から抜けないといけないそうなのですが、11万稼ぐバイトを1月から働いて6月でやめてしまいました。...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • LINEスタンプの源泉、帳簿

    LINEスタンプの販売をしているのですが、LINEスタンプは毎月売り上げ報告のメールが来て毎月帳簿つけています。LINEスタンプの源泉は振込み申請する金額で源泉...
    税理士回答数:  5
    2022年09月25日 投稿
  • 創業融資について

    東京にすんでおり、創業融資希望なんですが、 融資が通った後に県外に事務所移転は可能でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • 売上金の移動

    販売を外注している場合、売上が一旦外注をお願いしている人の口座に振込され、その後その売上金を全て自分の事業用の口座に振込する場合の仕訳を教えていただきたいです。
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 仕訳処理

    事業用クレジットカードでプライベートの商品を購入した場合の仕訳、反対にプライベートクレジットカードで事業用の商品を購入した場合の仕訳を教えていただきたいです。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 太陽光投資の開業届、青色申告、消費税課税事業者選択届出書に関して

    太陽光投資を個人で実施しています。 開業届、青色申告、消費税課税事業者選択届出書を未提出の状況で提出をしようと思っています 開業届に関して ・開業日は...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 扶養範囲の収入と変額保険満期金の一時所得がある場合、ふるさと納税はできますか?

    主人の扶養範囲でパート収入が約70万程ありますが、今年は変額保険の満期金が払込み分を引いて約180万程プラスで一時所得があります。 この場合確定申告をしないと...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • ポイントサイトの現金化

    個人事業主として働いております。 ポイントサイトを現金またはpaypayやAmazonギフトなどのギフトカードに交換した際は雑所得で確定申告するのか一時所得と...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 引っ越し費用について

    個人事業主、青色申告初心者です。 年度途中に引っ越しをしました。 妻の口座から引っ越し費用を不動産屋さんに支払いしました。 このような時は、事業主借勘...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 法人税について

    1人の法人を立てようと思っています ※ マイクロ法人 業種はオンラインでの広告宣伝業です。 売掛金などはないです。 ※ 費用と損金が一致...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 相続した不動産の取得益の確定申告について

    一人暮らしの母が昨年5月に亡くなり、住んでいた家と土地を相続することになりました。相続人は、私、姉、弟二人の四人で、協議の結果、私が代表で相続し、その後売却金を...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 贈与税の対象になりますか?

    一時払い養老保険に加入しようと思っています。 夫が契約者、被保険者、受取人になるのですが、私名義の口座を2人の貯蓄口座しているのでそこからお金を引き出して夫に...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • プライベート飲食について

    はじめまして。個人事業主、今年より青色申告です。 会計ソフトを使っています。 プライベートで飲食をした場合は、必ず事業主貸勘定科目で入力をしないといけな...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 業務委託を辞めてアルバイト 学生103万の壁

    今年の1月から7月まで学生で業務委託の営業活動をしており、活動期間の合計給与が51万で、交通費や宿泊代など経費で21万円分の領収書があります。 現在は学生でア...
    税理士回答数:  2
    2022年09月25日 投稿
  • バイトから業務委託に変更された際の確定申告や扶養の抜け方について

    初めての質問失礼します。 元々夫の扶養内でアルバイトをしようと思い、今年3月に入社した会社で、思ったより収入が多くなり途中で業務委託の固定給に変更して欲し...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 口座振替

    口座振替で納税したいのですが、所得税と消費税の口座振替申請を別で申請するのでしょうか? それともどちらか申請したら、他の納税も自動的に口座振替になりますで...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 口座振替の納税

    口座振替で納税の場合は、確定申告した後、指定口座にお金を入れておけば特に他にする必要はないのでしょうか? また、中間納税も同じ対応で問題ないのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2022年09月25日 投稿
  • 合同会社設立後の役員給与について

    合同会社設立後の役員給与を一定期間0円とできないかと思っています。 理由は、自分の会社設立から事業開始までの準備期間を数か月取りたいのと、本格的な事業開始は現...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • FXについて

    FXの利益分を納税する場合は、どのようにするのでしょうか。 税務署に直接出向く方法しかないのでしょうか。 銀行振込などの方法もあるのでしょうか。 ふる...
    税理士回答数:  2
    2022年09月24日 投稿
  • 造作贈与税のかかる税金

    飲食店を経営してます。 居抜き譲渡を行い売買を考えておりますが いかほどの税金がかかるのかご教示お願い致します。 内容 店舗→賃貸契約(月5.5万)...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 8月から個人事業主

    8月から個人事業主になったものです。 青色確定申告を申請したのですが 8月から12月末で事業所得が50万円でしたら青色確定申告の65万の控除額は全額適応され...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 課税される項目

    消費税届出書の総売上高や課税売上高は、 仕入れた商品や購入した備品の金額は一切関係なく、売上に対しての金額で問題ないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年09月24日 投稿
  • 風俗バイトの社会保険

    現在学生で親の扶養に入っております。今はどちらも辞めましたが昼のバイトと風俗のバイトをしておりました。 今年は扶養から抜ける金額を稼いでしまったのですが、社会...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 納税スケジュール

    副業や個人事業主の年間の納税スケジュールがわかりやすい表などがあれば教えていただきたいです。
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 仕入れの仕訳について

    プライベートのお金でAmazonギフト券を2万円購入し、2万円をチャージしました。そしてAmazonペイでの支払いで経費となる道具18700円分を購入しました。...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • フリマアプリでの売上金の確定申告について

    初めまして。 2022年内でアイドルグッズ、美容機器その他諸々の不用品を出品し、売り上げ金が20万を超えてしまいました。この場合は確定申告が必要なのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • フリマアプリでの確定申告について

    初めまして。 2022年内でアイドルグッズ、電子機器その他諸々の不用品を出品し、売り上げ金が20万を超えてしまいました。この場合は確定申告が必要なのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 住宅借入金控除について

    現在、住宅ローン控除を受けています。 家の名義もローンも100%私の名義です。 息子に家の持分一部を贈与を予定しているのですが、 贈与して共有持分にな...
    税理士回答数:  4
    2022年09月24日 投稿
  • 水道光熱費について

    個人事業主、今年より、青色申告に変更します。 会計ソフトを使ってるのですが、 水道光熱費のガス代を現金で支払いしました。 ガス代は事業に使ってないので...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 親の扶養に入ってる個人事業主

    よく分からないので質問させてください、 親の扶養に入ってます、事業所得、雑所得合わせて120万程ですが48万を超えると親の税金が高くなり130万を超えると親の...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 前払保険料について

    12月決算の法人で、9月1日に向こう1年分の保険料を1,000円支払った場合の決算仕訳ですが、 支払時 前払保険料/現金 1,000円 とした場合 決算仕訳...
    税理士回答数:  2
    2022年09月24日 投稿
  • 住宅購入時の持分割合と共有名義について

    建売住宅の購入を考えています。 総額5580万円で、資金内訳を 妻の父から妻へ1000万円の非課税枠で贈与、 妻の父を1000万円分共有名義に追加し持分割...
    税理士回答数:  4
    2022年09月24日 投稿
  • 一時所得の確定申告漏れ

    例えば個人事業主として100万程稼いで青色申告で確定申告したとします。 その年に5.6万程一時所得があってそれらを確定申告しなかった場合追加で課税されると聞...
    税理士回答数:  4
    2022年09月24日 投稿
  • 親の扶養に入っている個人事業主

    親の扶養に入りながらUberなどで個人事業主をしております。 130を超えると健康保険での扶養から外れるのですがこの130万とは事業取得と雑所得、一時所得を合...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,747
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,464