[1897ページ目]みんなの税務相談一覧-139,149件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1897ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,149件の記事が見つかりました。 139,149件中 94,801 - 94,850件を表示

  • 免税事業者が仮受消費税・仮払消費税を計上した場合について

    仮受消費税と仮払消費税の修正についてご教授下さい。 当事業所は介護事業で免税なのですが、過去の決算で仮受消費税と仮払消費税を計上しており、そのままになっている...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 外注費が給与と判断された場合の源泉徴収について

    税務調査にて外注費が給与と判断された場合の源泉所得税についてご質問です。 外注費が給与と判断された場合、徴収していなかった源泉所得税を支払う事になるようで...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • 初めての確定申告

    よろしくお願いします ホステスをして2年弱、確定申告はお恥ずかしながらしておりません 今回コロナ自粛を受け、収入がマイナス(立替など)で持続化給付金がある事...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • リゾート会員権の相続税の評価額

    リゾート会員権の相続税の評価額についてどのように確認すればよいか教えて下さい。 会員権を扱う会社のサイトの情報を確認し、これらのサイトに情報がでていない場...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • 土地建物の売却契約

    建物付土地を売却予定ですが、購入予定者から、建物は取り壊す予定だから、売却代金は全て土地代として契約書に記載してほしいと相談されています。 その場合、消費税な...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • コロナ絡みの中小企業者給付金

    これはいつ頃振り込まれるんですか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 持続化給付金の2019年開業

    2019年に開業した個人事業主です。 開業届けは出していません。 確定申告はしています。(白色申告) 開業届けが無いため「開業日、所在地、代表者、業種、書...
    税理士回答数:  4
    2020年05月25日 投稿
  • ウーバーイーツの副業、会社員の住民税について

    今年からウーバーイーツの配達員を始めたいと考えております。自分は現在会社員で副業で考えております。 、本業の会社に住民税の徴収の通知が行かないようにしたいです...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 卒業証書の筆耕委託料の源泉徴収について

    学校の事務職員です。先日卒業証書の筆耕を地区の書道教室(個展も開かれるほどの方)の先生に委託し学校予算(公費市費)の筆耕委託料という科目から支払いを行いました。...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 年度またいで売上が発生した場合の計上方法

    事業の売上金に関する質問です。 12月中に依頼を受け(同じ会社同じ部署から二件) 一件目は12月中に納品し、二件目は1月上旬に納品した場合(請求書は二件まと...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 社会福祉法人内部取引について

    社会福祉法人の内部取引会計の仕訳について。 病院から老健に出向(マンパワーは老健側100%)しており、その一部(140,000円) を老健が負担している場合...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 一時的な住民票移動による、住宅ローン控除について

    現在、住宅ローン減税を受けて3年になります。 3月に諸事情で会社を退職し、そのご他県の実家に行った間にコロナ感染症により渡航自粛になったため家に戻れず、失業手...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 外交員報酬の売上台帳について

    助けてください。 持続化給付金の申請時に、売上台帳添付項目に給与明細を貼り付け、不備メールが着ました。 当方、外交員報酬になり、売上台帳なるものは作...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 確定申告について

    社会保険に加入するアルバイトでも 社保保険に加入しない短時間のアルバイトでもどちらとも年間103万以上の収入なら 確定申告しないといけませんよね? 会...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • 取締役の常勤・非常勤について

    遠方に居住する取締役のテレワークは、常勤扱いでよろしいでしょうか。 常勤扱いでよい場合の注意点があれば教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 所得税基本通達34-1(2)の解釈について

    平成27年5月国税庁競馬の馬券の払戻金に係る課税の取扱い等について はずれ馬券の経費の解釈の質問です。 所得税基本通達34-1(2)...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 持続化給付金について

    コロナ支援策である持続化給付金ですが、先日ニュースで宗教法人にも適用されるよう調整中と報道されていました。詳細を知りたくて、問い合わせ窓口に何度もTELしている...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 世帯分離をした場合の家族の控除

    最近世帯分離をした関係で伺いたい事があるのですが 昨年は確定申告で、両親2人を扶養にしていた関係の扶養控除(70歳年金暮らし) で110万ほど行いました...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • オンラインカジノの税金について

    オンラインカジノで今まで入金した金額が20万程あって、昨日510$勝ったんですがこの場合って税金を払う必要あるんでしょうか? 負け額は入れなくていいと知り...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 東京都の協力金のオンライン申請に関して

    バーを2店舗経営していて現在休業中ためオンライン申請を今日しようと思っています。 いくつかある項目の中に「確認を行った専門家」という項目があり税理士の氏名と税...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 銀行より資金繰り表(キャッシュフロー)の提出を求められました。

    資金繰り表を作成しております。 10月決算ですので11月の作成です。 前期繰越し金からスタートするのですが、貸借対照表の現預金残高を設定すれば良いですか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 扶養から外れて戻るためには

    私は今年20歳でアルバイトをしており、現時点で1月からの給料が60万円ほどです。 このままだと103万円を超えてしまい親の扶養から外れてしまうのですが、外れて...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 【緊急案件】電気割引が福利厚生に該当するかについて

    お世話になります。電力会社の者です。 以下の要件の場合、福利厚生(非課税)に該当しますでしょうか。 具体的なお伺いしたいポイントについて、最後の◆に記載しま...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 失業手当と廃業届

    サラリーマンを6年やってきており、会社の先行き不安から副業で物販ビジネスを行なっておりますが、開業届を出し事業所得を得ている場合、失業手当が受けられないと認識し...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 減価償却 最終年度の入力について

    はじめまして。個人事業主です。 2017,2018年度は業者に青色申告をお願いしていましたが、2019年度は自分で確定申告することになりました。 2017年...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 年末調整の修正について

    弊社の社員のご子息が平成29年4月1日にある企業へ入社し、令和2年4月15日付で退職致しました。給与の締め日は毎月15日で当月25日支給日です。今回、最後の給与...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 住宅購入のための親からの資金援助(贈与)について

    今年、住宅を新築する予定です。 住宅メーカーと3月末に契約済みで、7月着工、10月引き渡し予定です。消費税率は10%です。注文住宅のため、契約時、着工時、上棟...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • 減価償却を忘れていた場合について

    経理初心者です。 過去分の減価償却について質問させて頂きます。 建物使用の権利と建物について、減価償却を行っていませんでした。 建物使用の権利は7年前、建...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • アルバイトのWワーク 確定申告について

    2ヶ所でアルバイトをしていて(どちらも給与所得) 、メインの会社で社保加入。年末調整の際 副業の方の 給与支払証明書を提出しました。源泉徴収票が年明けでないと ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 離婚時の学資保険について

    子どもが生まれたときに加入した学資保険があります。保険料は、加入した時に一括で支払い済み(380万くらい)で、契約者は夫、被保険者は子供、学資金の受取人は夫にな...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 確定申告する際に、これまでより額が増えても白色申告のままで問題ないのでしょうか?

    現在、私は個人事業主としてこれまでずっと白色申告の確定申告をしています。 今後、事業収入の額が増えるようなことがあったとしてもずっと白色申告のままで問題な...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • オンラインカジノ 税金の実態について

    オンラインカジノの税金は負け分の賭け額は経費に含まれないというのですが、実際ほんとに毎回毎回記録してったら損しかない気がします。実際オンラインカジノで稼いでいて...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 親から譲り受けた自分(子)名義の預金と住宅資金贈与

    今年家を新築する者です。 住宅にかかる費用3500万円のうち、1000万円を住宅資金贈与の非課税枠を利用します。 残り2500万は、親から私(親からすると子...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • チャットレディーの確定申告

    副業で、在宅チャットレディーをしています。 彼氏と同棲中です。 3つある部屋のうち1つの部屋は、 チャットレディー用の部屋になっています。 ネットで...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 持続化給付金と期ずれの修正申告(白色)について

    持続化給付金申請のため令和1年(平成31年)の申告書を確認していたところ「期ずれ」があることを発見しました。(期ずれというものを初めて知りました) 修正申...
    税理士回答数:  3
    2020年05月25日 投稿
  • ウーバーイーツの所得について

    ウーバーイーツは雑所得とされていますが、これを事業所得とすることはできないのでしょうか? 毎月5〜10万円程度は稼げると思います。 現在学生ですが、事業所得...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 開業届で実家を事務所にして、業務は自宅で行う場合に問題はあるのか

    個人事業主として開業届を出すにあたり、自宅の分譲マンションは事務所利用不可とのことでした。 そこで仮に遠方の他県にある実家を事務所として申請し、実際の業務は自...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • サラリーマン給料以外所得20万以下でのふるさと納税と納税申告について

    サラリーマン給料以外の所得20万以下では確定申告は免除(所得税免除、住民税のみ申告)と認識しております。 具体的には、株式特定口座(源泉あり)40万。FX13...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 税金等について

    相手の個人名義の口座から自分の口座にお金を振り込まれる際、通帳には相手の名前がかかれると思うのですがこのようなお金のやり取りは雑所得に関与してくるのでしょうか?...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • ヤクルトレディをしています。持続化給付金について

    個人事業主として、持続化給付金を申請しようと考えています。 主人の会社の扶養家族からは外れていますが、社会保険の被保険者には入っておきたいと思っています。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • 正社員からバイトになった場合

    4月に21日分ほどの有給を使って正社員を辞めて、アルバイトに転身し、掛け持ちでアルバイトをしています。 正社員だった頃の給料ですでに103万円の壁にぶつかって...
    税理士回答数:  2
    2020年05月24日 投稿
  • 持続化給付金の売上帳簿について

    青色申告で帳簿をつけています。持続化給付金の申請をする際、例えば 売掛金/売上 の段階では、売上が2000円あったとして、後日手数料が160円引かれて、1840...
    税理士回答数:  2
    2020年05月24日 投稿
  • 給与所得と雑所得の持続化給付金について。

    去年、ヘルパーで給与所得、チャットレディーで雑所得という収入があり、確定申告もしました。が、ヘルパーを去年8月で辞めてしまい、今はチャットレディーのみの収入です...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 給付金、補助金

    2019年から大阪市内で電気工事業の個人事業主です。 今回コロナで5月の売り上げが50%以上減少し持続化給付金の該当しましたが国の給付金以外に、大阪府・大阪市...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 住宅取得資金非課税制度が適応されるか

    築15年の中古マンションを購入予定です。現在当方(妻)の親名義のマンションに暮らしており、マンション購入後は現在住んでいるマンションを売却予定です。親からは売却...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 非永住者の海外所得を証明するには

    日本に居住する非永住者に分類される外国人です。税理士の方のお力をお借りしたく相談いたします。 現在アメリカの会社で働いておりアメリカで確定申告しております。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月24日 投稿
  • 経費計上

    お世話になっております。 個人事業を営んでいる者です。 新型コロナ禍において、仕事で外出する際はマスクをつけています。 この場合、マスク代は経費に計上でき...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 持続化給付金について

    法人で持続化給付金を申請しようかと考えているのですか、このような給付金・助成金を受けた場合は大体は課税対象であると聞いたのですが、これらは通常通りの雑収入に該当...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 扶養内について

    今年の4月末までパートで働いていました。その際旦那の扶養には入らず自分で社会保険に入っていました。 退職を機に扶養に入ろうかと悩んでいるのですがもし入るとなれ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月24日 投稿
  • 株式会社の解散後の取り消しについて

    株式会社の解散登記を今年の2月に提出しましたが、異動届出書や解散日までの確定申告書はまだ提出してません。コロナの影響で上記の書類の提出延長をしてもらってる状態で...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,711
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,495