[1899ページ目]みんなの税務相談一覧-139,149件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1899ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,149件の記事が見つかりました。 139,149件中 94,901 - 94,950件を表示

  • 持続化給付金 特例A-1での申告書類がない場合について

    お世話になります。1996年より個人事業を営んでおります。 現在、持続化給付金を 「特例A-1 2019年分の確定申告の義務がない、その他相当の事由によ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 仮想通貨の1年の利益が20万を超えた場合

    仮想通貨の1年の利益合計が20万を超えた場合、確定申告しないといけないというのは知っているんですけど、確定申告をしたことによって加わる税金はどんなものがあるので...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 二世帯住宅での資金の払い方について

    叔母名義の土地に叔母と二世帯住宅(完全分離)を建てる計画をしています。その際の建築費用の出し方での注意する点を教えていただきたいです。お互いローンを組んでお金を...
    税理士回答数:  2
    2020年05月24日 投稿
  • 自家用車として8年使った車を個人事業主として使う場合

    2012年11月に新車購入した車を所有しております。 2020年4月より個人事業主になり、この車を事業で使用いたします。 この車を事業の固定資産に登録する方...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 副業の経費について

    副業内容委託でポスティングです。副業用に買ったもので経費として使えるものはありますか? 全て領収書、レシートは保管してます! 中古の自転車、帽子、指サック、...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 法人の確定申告について

    株式会社を登記して一期目の確定申告なのですが、その項目に関していくつか不明点があるのでよろしくお願いします。 1. 当期末資本金の金額については、登記したとき...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 青色事業専従者の携帯料金について●契約者と支払名義人●

    青色事業専従者の携帯料金について質問します。 主人;個人事業主 妻;青色事業専従者 開業3年目/今年度より屋号入り銀行口座を開設 現在、それまで妻...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 赤字の副業

    サラリーマンで副業をしていて副業が赤字になってしまった場合確定申告をしたら所得税が還付されると思います!住民税はどうなるのでしょうか??翌年分が減額されるのでし...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 持続化給付金について

    保険会社で働いていて、コロナの影響により契約販売が出来ないため、収入減により持続化給付金を申請したいのですが、外交員で働いている働いてる場合の売上台帳の書き方が...
    税理士回答数:  5
    2020年05月23日 投稿
  • 税理士の変更について

    祖父の代からお世話になっている税理士さんに不満があり、新しい税理士 に変更したいと思っています。 過去の決算の履歴などがいったん途切れることになりますが、今...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • キャッシュの多い不動産賃貸業の相続について

    お世話になります。 現在、父を社長とした不動産賃貸業を営んでおります。 物件を売却したあと、長い間次の不動産を取得しておらず、キャッシュが多い状態となっ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 確定申告について

    法人で決算のときだけ 税理士さんにお願いしようと思っています はじめに契約とか するのですか よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 税務調査

    税理士をつけないと税務調査に入られた時に不利になりますか?
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 配偶者特別控除

    配偶者控除と配偶者特別控除の違いはなんでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 社会保険と年金の件

    夫 サラリーマン、妻 個人事業主の場合、 社会保険と年金は妻の事業所得が、130万を超えなければ、扶養になりますか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 帳簿の付け方について教えて頂きたいです。

    当方業務委託でポスティングの副業をしています!!報酬ですが例えば3月1日〜31日までに請け負ったものを4月末に受け取っています!!週に一度チラシを貰いに行くので...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 持続化給付金 確定申告書 事業収入

    持続化給付金を申請しましたが白色申告ですが、確定申告書の事業収入欄(ア)に金額を記入せず提出していたので年間事業収入が確定申告書に記載された事業収入と一致してい...
    税理士回答数:  10
    2020年05月23日 投稿
  • すぐ辞めた仕事の確定申告

    アルバイト転々としてて すぐ辞めたところがいくつもあると 新しい仕事先ですぐ辞めた仕事があることは 伝えたくないのですが確定申告?年末調整もあるだろうし、...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 白色申告について

    夫 サラリーマン、妻 個人事業主の場合の質問です。 白色申告の場合、収入-経費=事業所得 この金額がいくら以下であれば、白色申告の場合、主人に配偶者控除の適...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • コロナ以外の理由で減収は持続化給付金の対象になりますか?

    在宅・業務委託で2社と仕事をしています。 A社はメインで月10万ほど、B社はサブで月1万ほど報酬を得ています。 今回メインのA社から能力不足により、勤務時間...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 確定申告について

    かなり無知です。 年末調整してくれない職場もあるのでしょうか?その場合 月の収入が8万の場合 確定申告を自分で行かなくても 平気ですか?
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 源泉徴収票について

    4月末に退職して源泉徴収票が送られてきたのですが、支払った所得税より源泉徴収税額欄の金額が大分少ないのですが、年末の還付に影響はないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 扶養の範囲

    夫は歯科医院を開業しています。歯科医師国は扶養とか関係ないようです。 配偶者控除も住民税の控除も無いなら、130万,の壁とか関係ないのでしょうか? パートに...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 申告の仕方を知りたいです。

    当社が仕事の委託契約をしている外注先の支払いを現金にて支払っております。振込に変更を願いましたが所得をあげた場合 確定申告の必要があるので振込は拒否されておりま...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • [親子間借金]将来実家の売却金で返済予定です。作成書面等、留意点教えて下さい。

    お世話になります。 別居している実の父親に借金があり、その返済の為、これまでに370万円の現金を貸しており、簡単な借用書をもらってます(返済計画/利子情報...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 故人の口座からの引き出し

    母の死去後に、口座から1000万円近い金額を引き出しました。 わたしの父はすでに他界していて、兄弟はおりません。 相続人はわたしだけかと思うのですが、 故...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 友人のFX口座で金を預けて増やしてもらうのですが、貰うときは贈与税になりますか?

    タイトル通りです。詐欺だとかの意見はいりません。  海外口座なので実際は自分でやると雑所得になりますが、他人の口座なので履歴も提出できないし、自分がやったこと...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 税理士からやよいソフトに切り替え

    6月から税理士から弥生ソフトに変えると5月までの税理士が作ったデータを自分で弥生に入力するのですか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 法人の前年度の実績による予定申告について

    いつもお世話になっております。 法人の予定申告を前年度の実績で行うのですが、 法人税、地方法人税、法人三税、法人市民税、消費税の納付が済んだ後、 税務...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • Youtube収益の分配についてお伺いしたいです。

    同居人(彼氏)がYoutubeチャンネルを運営しており、編集作業を手伝っています。 収益化になりましたが、運営アカウントや名義は同居人の名前になっているた...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 所得区分について質問です!!

    会社と雇用契約を結んで仕事をする(パート、バイトなど副業も含む)場合当然会社からもらうお金=給与所得になると認識しています!!それ以外の例えば雑所得や事業所得な...
    税理士回答数:  4
    2020年05月23日 投稿
  • 売上台帳の書き方

    売上台帳に記入される金額は請求する金額を税込で書くのでしょうか。 実際振り込まれる金額は、復興所得税など引かれるため、書き方が わからず質問させて頂きました...
    税理士回答数:  4
    2020年05月23日 投稿
  • 確定申告の必要性及び対象について

    フリマアプリで不必要になった、トレーディングカードゲームを度々(月に数枚〜数十枚、1枚1000円前後)売却しています。 大きな大会に出場する機会があり(コ...
    税理士回答数:  7
    2020年05月23日 投稿
  • 副業における住民税の支払いについて

    副業での収入が20万円以下であった場合、所得税の申告や納付は不要だと認識しています。しかしながら、住民税の支払い義務はあると他のサイトで読みました。 ここ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 贈与税の時効が成立するかどうか。

    平成22年に父から私名義で貯めておいた預金880万円と父の預金120万、合わせて1000万円を住宅購入資金として使うよう言われて受けとりました。 また平成...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 増資にかかる税金について

    資本金の増資をした場合の注意点についてご相談です。 私株主1人で1株1万円、300万の資本金で株式会社を設立しました。 設立から初めての決算をまだ迎えていま...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • こちらから申告できますか?

    個人事業主の経営者です。外注で事務代行の仕事をお願いしていました。業務委託契約書と現金支給でしたので領収書もあります。元親族ということもあり余分に金品の援助もし...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 青色申告について

    現在扶養内でパート勤めをしています。 扶養を外れない為の合計所得は48万円以内かと思いますが、仮に青色申告をした場合、所得は65万までならいいという事なのか、...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • リース債務を通信費で処理し、減価償却を全く行っていなかった場合、どうすればいいのか

    個人事業として店舗運営をしています。 青色申告納税者、確定申告は自分で行っております。 数年前に総額百数十万円のソフトウェアを導入しました。 月額数万...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 事業用口座に関しての質問

    年度途中から、会社員を退職し個人事業主になったものです。 会計ソフトにて事業用口座を一つ登録していますが、新規で開設した口座ではなく、会社員時代から給与の出し...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 持続化給付金 生保外交員 他社生保に転職した場合

    2020年2月に勤めていた生命保険会社を退職し、3月から他生保に入社しました。確定申告は専門業者に委託しております。本来なら3月の一般課程試験に合格したので、4...
    税理士回答数:  4
    2020年05月23日 投稿
  • 副業の収入について

    現在 児童扶養手当の支給を受けてる二児のシングルマザーです。パートの収入のみを申告して副業の報酬を申告せずに満額 手当をもらっています。副業先からは報酬以外にも...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 青色申告決算書の月別売上の修正

    フリーランスで青色申告をしました。得意先が20日締めなのですが、決算書の2枚目の月別売上は月末の売上で提出しています。 今回持続給付金の手続きをしたいのですが...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 台湾にワーホリ中の海外FX収入について

    台湾にワーキングホリデーに行こうと考えています。 滞在期間:1年 収入:海外FXのみ、台湾で勤務はしない この場合、確定申告は日本、台湾どちらで行...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • すぐ辞めた仕事の事で…

    確定申告の事が全然分からなくて 困ってます。 例えば、アルバイトですが すぐ辞めてしまって かなり転々としてしまった場合 確定申告はどうなりますか...
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 10万円を超えるパソコンを買う場合の経費について

    10万円を超えるパソコンを購入する場合の経費について、 例えばAppleのMacBook14万円の物を購入する場合、Appleのギフトカード5万円を購入し...
    税理士回答数:  7
    2020年05月23日 投稿
  • 上場株式の繰越しについて

    今年度のふるさと納税の限度額を上げる為、前年度の株式売却益を今年度として確定申告する事は可能でしょうか。
    税理士回答数:  3
    2020年05月23日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主として持続化給付金が100万給付された場合、全額課税対象になるのでしょうか? またその項目は何に当てはまるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿
  • 住宅資金贈与の考え方について

    住宅を建設するにあたり、親から1000万円資金援助を受けました。 ハウスメーカーと請負契約するにあたり、契約の前営業日に前もって契約金100万を振込みまし...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,711
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,495