[15ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,636件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 15ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,636件の記事が見つかりました。 16,636件中 701 - 750件を表示

  • 専業主婦の在宅ワーク 住民税について

    初めまして。 2020年度の在宅ワークの収入が40万くらいの予定で、経費を引くと35万くらいです。 所得38万以下だと、住民税がかからないと市役所で確認...
    税理士回答数:  1
    2020年11月25日 投稿
  • 内職している専業主婦について、1円でも所得があれば(基礎控除内であっても)住民税の申告は必ず必要?

    お世話になります。 これまで専業主婦であった妻が今年から在宅で内職を始め、 年間の雑所得40万円(収入45万円-経費5万円)を見込んでおります。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月29日 投稿
  • 住民税非課税世帯の基準について

    住んでる自治体のサイトに住民税非課税世帯の基準の計算式として 前年の合計所得金額が、次の算式で求めた額以下の人 35万円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数...
    税理士回答数:  1
    2023年12月17日 投稿
  • ふるさと納税で住民税の所得割がゼロになる?

    母子家庭です。高校の給付金を受けるために、住民税の所得割がないように収入を調整していたのですが、上限を超えてしまいました ふるさと納税で、住民税の所得割がゼロ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月28日 投稿
  • アルバイトの住民税について

    転職活動中に、アルバイトをしたいのですが、住民税は特別徴収ではなく普通徴収にはできませんでしょうか。 本業として企業に雇用されている以上は、難しいでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2022年05月21日 投稿
  • 住民税の扶養について

    今大学生で大田区在住です。父の扶養に入っています。年収は100万前後です。多子世帯の授業料免除制度を受けています。そのため扶養を超えない必要があるのですが、そこ...
    税理士回答数:  1
    2025年07月28日 投稿
  • 還付申告を忘れてしまい、住民税が確定してしまった場合どうすればいいでしょうか。

    所得に対する住民税についてお伺いします。 会社員ですが、僅かながらの不動産所得があります。 しかし、収入から、減価償却、固定資産税、その他雑費を引くと赤字に...
    税理士回答数:  2
    2019年05月29日 投稿
  • バイナリーでの税金について

    バイナリーで確定申告をしたときに所得税や住民税を払うまでは分かるんですけど、次の年の利益がマイナスだった場合 確定申告はしなくていいですか? また翌年の利益...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 低所得者世帯について教えてください

    政府が発表した給付金について、所得税非課税の住民税課税低所得者世帯というのは、確定申告で扶養控除を受けて、所得税を全額還付され、住民税が均等割1ヶ月払いの場合、...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿
  • メルカリ等の住民税について

    普段、会社員として働いており年収450万程度の給与所得があります。 個人の不用品を売った場合は課税の対象外で確定申告は不要とわかりますが 住民税について...
    税理士回答数:  3
    2023年01月13日 投稿
  • 源泉所得税の還付について

    住民税の申告で申告不要制度を利用したら、確定申告を提出していなくても、自動的に確定申告不要制度を利用したことになってしまうのでしょうか?平成28年度分について、...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿
  • メルレと住民税について

    私は今、大学2年生の19歳です。親の扶養に入っています。今年の4月からメルレという副業を始めたのですが、今年の副業の収入は20万円以内(18万円ぐらい)に収めよ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月24日 投稿
  • 副業についての住民税

    今、正社員ではたらいていますが、副業で時間が空いたときに、派遣でのバイトをしようと思っております。 ですが、本業で住民税が特別徴収なのですが、本業でバレたくな...
    税理士回答数:  3
    2019年04月26日 投稿
  • 非課税所得の住民税申告について

    非課税所得は所得税、住民税ともに申告義務がないようですが、根拠法令はあるのでしょうか? それとも、税の世界での常識なのでしょうか? もし根拠法令があればご教...
    税理士回答数:  1
    2020年09月24日 投稿
  • 無職の住民税申告について

    現在、疾病により無職の状態です。収入は配当所得のみで特定口座(源泉徴収あり) ですが別途、必要な手続きはあるのでしょうか? 収入が無い場合でも確定申告をした...
    税理士回答数:  2
    2020年02月08日 投稿
  • 住民税の免除について

    昨年の確定申告について伺いたいことがあります。 昨年正社員の仕事を退職し、少しだけキャバクラでアルバイトをしていました。 お店より税金が引かれていたため確定...
    税理士回答数:  1
    2022年02月07日 投稿
  • 住民税の還付について

    今年の2月末に、平成27年、28年、29年、30年の申告書を税務署に提出しました。(両親の扶養や保険料の支払い分等の記入を忘れた為)翌3月中旬には所得税が還付さ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月04日 投稿
  • 住民税申告について。

    スマホの小遣い稼ぎアプリで商品を仮想注文して仮想通貨をもらい、その仮想コインを日本円に変えると出金ができるという物をやっていていくつか質問があります。 ①住民...
    税理士回答数:  7
    2022年05月12日 投稿
  • 税金の延滞税計算

    所得税と住民税の延滞税の計算についていまいち分からないので質問させてください。 例えば、 ・年間の収入が500万だとする ・毎月、源泉徴収で10.21...
    税理士回答数:  4
    2025年06月21日 投稿
  • 住民税の計算と申告について

    住民税の計算と申告について ・年収が43万円(雑所得)のケースの場合 住民税の基礎控除は43万円ですので課税所得は0なので住民税はかからず、申告も不要と...
    税理士回答数:  3
    2023年07月01日 投稿
  • メルカリ転売での住民税について

    現在名古屋市で会社員として働いています。 今は手を引きましたが2週間くらい前に店舗にて買った商品をメルカリで転売して、数万円の利益を出しました。 住...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    こんばんは。 会社員で年末調整をうけておりますが、 給与所得のは別の雑所得の申告を過去 9年しておりませんでした。 20万円に満たないため、確定申告は ...
    税理士回答数:  2
    2023年09月10日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    現在フリーターをしている20代です。 4年前に正社員として得ていた所得とは別に、アルバイトで15,000円程の所得がありました。 住民税の申告が必要...
    税理士回答数:  2
    2021年02月15日 投稿
  • 特定口座の住民税還付は?

    昨年、給与も株もあまり稼げていなく 株は特定口座(源泉あり)ですが譲渡損益の相殺で配当金が気持ちプラスになりその配当金に所得税(15%)と住民税(5%)が...
    税理士回答数:  5
    2020年02月15日 投稿
  • 住民税申告について

    住民税の申告なのですが、 社会保険料控除証明書(国民年金保険料)や医療費の控除証明書など、 自身が控除を受けなくて良いと思う場合、提出しなくても問題ないでし...
    税理士回答数:  2
    2022年02月11日 投稿
  • ふるさと納税で減税された住民税にかかる所得税について

    ふるさと納税を10万円してワンストップ納税で住民税から98000円ひかれたとします。 住民税からひかれる場合還付ではなく給与天引きの額が減るかと思いますが減っ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿
  • 副業の住民税

    メールレディを以前行ない、最近また始めたのですが確定申告や住民税の事をいろいろ調べる中で知り今まで何も行なっていなかったので焦っています。 最近メールレディで...
    税理士回答数:  4
    2022年10月15日 投稿
  • 副業の住民税について

    アルバイトと別にクラウドワークスをしています。アルバイトの方は月に8万くらいです。副業のほうは、月に2000円から5000円ほどです。 調べてみて副業の確定申...
    税理士回答数:  1
    2020年10月26日 投稿
  • 確定申告 住民税について

    確定申告を5年分し、4月28日に受理され、6月8日に税務署より所得税の還付金が振込されました。 問題は住民税なのですが、所管の税当局の方に電話した所、現在...
    税理士回答数:  1
    2022年06月28日 投稿
  • 住民税の申告

    本職アルバイト(休職中)+副業(メルレ) こちら扶養内で働いており、住民税の申告をするとなると旦那の職場にわかりますか? また申告すると自分で払うということ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月22日 投稿
  • 会社員が仮想通貨売買益を確定申告する場合に関するご質問

    会社員で給与所得を得ながら、仮想通貨の売買益を確定申告する際、会社には知られたくないため、所得税・住民税を普通徴収で自分で納付したいと考えております。そういう状...
    税理士回答数:  1
    2021年11月07日 投稿
  • 副業の確定申告

    本業にばれないように副業をしたいと考えております。個人で業務委託契約を締結し、年間30万円程度の収入を期待しております。この時副業がバレないようにするための確定...
    税理士回答数:  2
    2019年11月23日 投稿
  • 住民税申告の書き方がわからない

    ・大学生で親の扶養に入っています。 ・去年のギャンブル収入が13万円ほどあります。 ・バイトなど他の収入はありません。 確定申告や住民税申告がいらない...
    税理士回答数:  1
    2025年02月27日 投稿
  • ふるさと納税について

    住民税特例分は、住民税所得割の2割が上限とありますが、住民税の通知書を見ていると、算出所得割額から、調整控除や寄付金税額控除を引いたあとが、所得割額になっていま...
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • 住民税の納付

    2018年10月に退職をし、現在は無職で今年度は出産、子育てのため働くことができません。 昨年度の住民税は納付しています。 今年度の住民税納税書がとどいたの...
    税理士回答数:  2
    2019年06月23日 投稿
  • 住民税の納めかた

    住民税を特別徴収されている本業があり、 副業もしていて住民税を副業分のみ別に納めたい場合 副業の住民税のみ普通徴収にすることはできますか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 住民税の申告義務

    前年度、公営競技で13万円ほどの払戻金がありますが、それ以外の収入はありません。一時所得は0円となり、住民税の申告義務はありませんか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月15日 投稿
  • 不動産の売却。譲渡所得税を申告。ふるさと納税すると住民税は安くなる?

    無職で無収入です。 2023年に相続した土地を売却することになり、譲渡所得税の申告を行い税金を納める予定です。 2024年は無収入なので、所得税は発生しませ...
    税理士回答数:  1
    2023年01月08日 投稿
  • 今からの住民税申請

    期限を過ぎてますが今から住民税申請を行う予定です(20万以下の副業での雑所得があったため。普通徴収で申告予定です)。 去年ワンストップ特例でふるさと納税したの...
    税理士回答数:  1
    2024年10月18日 投稿
  • 副業 住民税について

    アルバイトの他に副業で輸入販売をしようと考えているのですが、副業の収入は経費などを引いた金額が20万以下なら確定申告はいらないのでしょうか? また住民税とは自...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 退職所得で課税された住民税は、課税証明に反映しますか

    退職所得とその年にかかわる住民税申告に関する質問です。 平成30年3月に「退職所得の受給に関する申告書」を提出して、源泉分離課税で住民税を納付しました。その後...
    税理士回答数:  2
    2019年01月01日 投稿
  • メルレ 住民税について

    メルレ4万円 メルカリ(ハンドメイドではない)15万円 アルバイト1年間で27万8500円でした。 アルバイトは色々やってくれているので自分でやらなくても...
    税理士回答数:  5
    2023年01月28日 投稿
  • 住民税の申告について

    19歳の大学生です。塾でアルバイトをしていて、月に4〜6万円の収入があります。また、少し興味があったので副業としてチャットレディで5千円ほどですが収入を得ました...
    税理士回答数:  7
    2022年03月20日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    本業(サラリーマン)の他に、副業(雑所得30000円程度)をしており、副業分の住民税申告についての質問です。 少額ですが、もし申告をしなかった場合役所は調査の...
    税理士回答数:  2
    2022年10月30日 投稿
  • FXでの住民税について

    現在学生ですが、FXの収支が38万円を超えると確定申告が必要とのことなので、37万9000円ほどで利益を確定したいと思っています。 バイト代は年間で25万ほど...
    税理士回答数:  2
    2019年11月23日 投稿
  • 確定申告を必要としない2箇所以上の給与所得について住民税の算出方法を教えてください。

    確定申告を必要としない2箇所以上の給与所得について住民税の算出方法を教えてください。 お世話になります。 本業の他にアルバイトをした場合、アルバイトだけ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月22日 投稿
  • 副業の住民税について

    会社員です。最近FXを始めました。年間20万円以下で利益が収まるようにやろうと思っています。この場合、FXの利益だけを住民税申告するということになるでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2022年04月19日 投稿
  • 住民税についてメルレ

    19歳大学生です。メールレディをし、6000円ほど稼ぎました。20万以下なので確定申告は必要ないということは分かったのですが、住民税はどうでしょうか?メールレデ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月10日 投稿
  • 住民税・所得税の申告漏れ通達について

    現在中小企業の会社員です。 令和4年末に廃線を売却し25,000円程の雑所得を得ました。 そして今回初めて令和4年度のふるさと納税の確定申告を行ったので...
    税理士回答数:  1
    2023年01月28日 投稿
  • 仮想通貨の住民税の申告について

    仮想通貨の住民税10%について質問です! 現在、会社員として働いてます! 源泉徴収票を見ると支払い金額が4844891円、給与所得控除後の金額が333520...
    税理士回答数:  9
    2018年05月18日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618