[14ページ目]「所得税 住民税」の無料税務相談-16,636件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「所得税 住民税」の税務相談
  4. 14ページ目

カテゴリから探す

「所得税 住民税」に関する相談一覧

分野

16,636件の記事が見つかりました。 16,636件中 651 - 700件を表示

  • 賞金の所得税について

    去年、小説大賞に応募し、賞金10万円をいただきました。 ネットで調べたところ、確定申告は不要と書かれていましたが、住民税は申告しなければならないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年02月18日 投稿
  • 退職時の住民税について

    私は横浜市に住んでいます。 2024年3月31日に退職し、新しい会社に2024年4月1日に転職しました。前の会社では住民税を特別徴収してもらっていました。 そん...
    税理士回答数:  1
    2024年06月08日 投稿
  • 住民税 株式譲渡所得

    昨年、給与所得が大幅に減ったため、生活費の足しにと、初めて特定口座の株を売り譲渡所得が19万出ました。配当金が数千円。 給与所得の源泉徴収額は0円でしたし...
    税理士回答数:  2
    2024年03月18日 投稿
  • 住民税申告について

    本業以外に収益がある場合、金額に関わらず住民税の申告が必要だと思います。 この申告を忘れていて、役所から指摘を受けた場合、住民税は普通徴収で払うことができ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • ギャンブル収入 住民税 扶養 確定申告

    現在扶養に入っております。 バイトでの収入は30万で所得は無しと考えております。 ただ、ギャンブル収入が90万近くあり、経費を無視すると所得が(90-5...
    税理士回答数:  2
    2022年11月07日 投稿
  • 住民税の還付金について

    今年の2月に過去5年分の扶養控除を還付申告しまして、 所得税の方はすぐに戻ってきたのですが、住民税がいまだに戻ってきません。 6月に今年の住民税は減額された...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 確定申告について

    現在、会社員(派遣労働者)です。 その他、海外業者を使ってFX、国内業者を使ってFXしています。 ⚫︎①会社員(派遣労働者)の年収:230万円 ⚫...
    税理士回答数:  1
    2023年12月07日 投稿
  • メールレディの所得について

    正社員として働きながら、何年間もメールレディを副業として行ってきました。 副業は会社に内緒で行っています。 最近になって所得が20万以下でも住民税を支払わな...
    税理士回答数:  2
    2024年03月19日 投稿
  • 住民税の申告について

    チャットレディの報酬が20万以下だと住民税の申告も必要ないと聞いたのですが、 本当でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月06日 投稿
  • 海外在住中の住民税

    海外在住ですが、住民票を抜かずに出国しました。国内収入があり、それは国内で所得税を納め、住民税も支払ってきました。最近、住民票があっても海外在住であることを証明...
    税理士回答数:  1
    2023年01月10日 投稿
  • 確定申告をして住民税非課税

    「源泉徴収あり」で特定口座をもっているのですが、昨年の利益が35万円ほどです。 他に収入がなく、敢えて確定申告にこの数字を入力することで、所得税48万、住民税...
    税理士回答数:  1
    2025年01月14日 投稿
  • 住民税申告について

    私は現在会社員で去年から消防団に配属となりました。その際に消防団の年額報酬として15000円程もらったのですが住民税の申告はしなければいけないのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2025年01月27日 投稿
  • 住民税、普通徴収

    20代会社員です。 20万以下の雑所得があるので 住民税の納税を普通徴収で考えているのですが、 2022年1月1日〜2022年12月31日の雑所得に対...
    税理士回答数:  1
    2022年10月09日 投稿
  • 住民税申告漏れに関して

    副業(雑所得)で2.3万円程度の申告漏れがあった場合、申告漏れの通知はどちらから郵送されてくるのでしょうか? その際、勤務先への通知もいくのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年11月04日 投稿
  • 確定申告と住民税について

    昨年の所得がYouTubeでの17万円のみなのですが、確定申告をすることによって支払わなければならない住民税や他の税などは発生しますか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月15日 投稿
  • 住民税非課税の計算について

    住民税非課税の判定で、収入からどこまで引いて金額を考えれば良いかわかりません。 事業収入-経費-専従者給与-青色申告特別控除=事業所得 までで考えればよいのか...
    税理士回答数:  1
    2023年10月27日 投稿
  • メルカリでの住民税申告について

    メルカリで不用品の販売をしました 売上は10万前後ですので会社員は20万以下で確定申告の必要はないと聞きました しかし住民税は生活用動産に該当すれば申告の必...
    税理士回答数:  2
    2023年09月27日 投稿
  • 特定口座の確定申告した場合の住民税について

    お世話様です。 特定口座(源泉徴収あり)で株取引してますが、確定申告すると総所得が上がり住民税が上がってしまいますか? 6月の住民税通知書で住民税が上が...
    税理士回答数:  1
    2023年07月01日 投稿
  • 副業の住民税について

    扶養に入っている大学4年生です。 現在アルバイトをしておらず、SKIMAやSkeb等から少量(年間で5万円程)の収入を得ています。 この場合、住民税の申請は...
    税理士回答数:  2
    2022年02月16日 投稿
  • メールレデイの住民税について

    副業でメールレデイをしているのですが 副業の収入は20万以下なので 確定申告をしなくていいのはわかるのですが 住民税の申告をしないといけないと書いてありま...
    税理士回答数:  2
    2020年12月01日 投稿
  • 1000円程度の雑所得 住民税の申告漏れ

    2022年に副業としてLINEスタンプを作成して販売したところ、1200円程度の収入を得ました。 本業として勤めている会社は年末調整をしてくれているのです...
    税理士回答数:  3
    2024年02月12日 投稿
  • 副業 住民税について

    本業に副業していることが知られたくありません。 副業は給与収入で年間20万円以下です。 この場合住民税の支払は必要とのことですが、 本業は住民税を特別徴収...
    税理士回答数:  1
    2021年01月21日 投稿
  • 副業の住民税(翌年)について

    お世話になっております 仮想通貨で利益が出たため、確定申告を来年はします。 年収は300万で利益が100万ですので それに沿った所得税、住民税...
    税理士回答数:  1
    2020年05月15日 投稿
  • 副業の住民税は無申告でも納税通知書が届くのでしょうか?

    会社員として働きながら、副業で報酬を受け取っています。会社には副業は隠しています。 副業の所得が20万円以下なので、確定申告をしていないのですが、住民税の...
    税理士回答数:  5
    2024年03月23日 投稿
  • 副業分の住民税について

    現在、本業と別に副業をしています。 副業は給与所得になるのですが、10万以下でした。 副業先より本業にバレないように手続きできるとのことで、 源泉徴収...
    税理士回答数:  2
    2020年02月18日 投稿
  • 無申告加算税

    ペナルティが課せられるのは所得税のみだけでしょうか? それとも住民税や延滞税などにも加算されるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年07月25日 投稿
  • ポイ活の雑所得を忘れたまま

    お世話になります。 数年間所得がなく、ある年度に数十円程度のポイ活で雑所得があり、換金など利用しないまま忘れていた場合、住民税は非課税となり住民税の申告義務は...
    税理士回答数:  1
    2025年08月18日 投稿
  • 退職金と住民税

    2017年に定年退職し、退職金も頂きました。退職所得の受給に関する申告書も済ませましたが、再雇用後の2018年1月の給与明細の住民税が2017年の住民税の5倍に...
    税理士回答数:  2
    2018年01月28日 投稿
  • 退職金に係わる住民税について

    昨年3月31日に退職した主人の退職金について質問です。 勤続4年の地方公務員だった主人の退職手当支給通知書というものを発見しました。 支給額502,164円...
    税理士回答数:  1
    2018年03月04日 投稿
  • 副業 住民税 普通徴収について

    副業での雑所得を申告予定です。 職場へ他の所得を知られたくないので、住民税を普通徴収にする予定です。 職場へは毎年、児童手当の所得制限確認の為、「住民税...
    税理士回答数:  2
    2021年10月02日 投稿
  • 住民税の申告について

    親の扶養に入っている場合、いくらから住民税の申告が必要になりますか?
    税理士回答数:  1
    2024年02月03日 投稿
  • 海外FXの確定申告について

    現在19歳の大学2年生です。海外FXで80万ほどの利益が出ました。以下のように計算したのですがあっていますか?また扶養は外れるのでしょうか? 所得=800...
    税理士回答数:  5
    2021年11月02日 投稿
  • メルカリ アルバイトしている場合

    メルカリで自身や家族のいらなくなった不用品を売りました。 売上金は20万円以下です。 確定申告と住民税の申告なのですが必要でしょうか? 不用品(生活用動産...
    税理士回答数:  7
    2022年08月30日 投稿
  • 【扶養内パート】副業の住民税申請について

    今年から扶養に入り、パート給与50万程度/年です。副業所得があり、10万程度/年です。 ①この場合、住民税の申告は必要ですか? 他の方の相談で、給与と雑...
    税理士回答数:  2
    2023年06月19日 投稿
  • 固定資産税の経費計上

    固定資産税は所得税と住民税の計算する際の経費として計上してもよいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年05月22日 投稿
  • 住民税の追加納税について

    昨年7月に退職し、10月から海外にて居住。ただし、住民票はそのまま都内にあります。コロナ感染継続のため、2020年の確定申告をまだしておりません(証憑がないので...
    税理士回答数:  1
    2021年06月19日 投稿
  • 住民税支払いを会社と個人に分けた際の税金優遇について

    今年から青色申告控除の申請を予定しているものです。 会社へバレるリスクを抑えるために事業所得にかかる住民税は自己納付にします。 その場合、事業所得が赤字が発...
    税理士回答数:  3
    2021年09月11日 投稿
  • 住民税の申告について

    会社員として働きながら、夜店(キャバクラ)でも2ヶ月間働いてました。 2021年11月は144,000円 2021年12月7,770円の給与所得があ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月25日 投稿
  • 住民税の差

    夫婦共働きです。 夫の住民税31,700 妻の住民税7,900 夫は未就学児の息子を1名扶養しています 総支給額の差は20万円ぐらいあり...
    税理士回答数:  1
    2022年01月26日 投稿
  • 一時所得の住民税の申告

    個人です。現在、仕事がなく給与所得はありません。一時所得について質問がありますが、一時所得には50万円の特別控除があるため一時所得が年間50万円以下であれば確定...
    税理士回答数:  1
    2024年05月17日 投稿
  • 住民税の扶養親族について

    現在、所得税と住民税は16歳未満は扶養控除対象になっていませんが、住民税に関しては条件によっては非課税になるような事を聞きましたが、いまいちよくわかりません。具...
    税理士回答数:  4
    2016年10月23日 投稿
  • 住民税の書き方について

    初の住民税申告のため、教えてください。 会社員をしながら副業をしており、今年に5万円の収入がありました 確定申告はせず、会社のほうで年末調整を行い、個人...
    税理士回答数:  2
    2023年10月23日 投稿
  • 住民税(確定申告分)

    私は給与所得(148万)と副業の雑所得(36万)で元年分を確定申告しております。 給与所得の方は特別徴収により住民税は天引きされているのですが。 雑所得...
    税理士回答数:  2
    2020年09月06日 投稿
  • 住宅ローン減税、住民税控除について

    住宅ローン減税と住民税の控除について質問です。 2019年の9月に新築マンションに入居し、ローンの返済を始めています。 2020年の3月に確定申告を行い、所...
    税理士回答数:  1
    2020年06月30日 投稿
  • ワンストップの所得税と住民税が無効になるケース

    ふるさと納税のワンストップが無効になる ケースについて質問させてください。 会社からの給与以外に 年間20万円以下の副収入があります。 また、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月15日 投稿
  • 住民税はどのくらい?

    チャットレディの確定申告で専業だったら47万まで確定申告しなくていいことはわかったのですが、住民税ってどこかに申告しなくてはならないのでしょうか? また、住民...
    税理士回答数:  3
    2021年05月10日 投稿
  • 雑所得と住民税の申告

    給与所得がなく無職でメルカリ等で43万以下の収入があり、また住民税や国民健康保険免除してもらっている場合、 確定申告不要で住民税の申告は必要である。 住民税...
    税理士回答数:  1
    2022年12月26日 投稿
  • 住民税の金額について

    前年度の年収に基づいて住民税が決まるそうですが、今年度の住民税は具体的にどのように計算すればいいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2022年01月17日 投稿
  • 副業の住民税申告について

    副業でチケット転売をし売上が19万でした。この場合雑所得だと調べて分かったのですが、 副業分の住民税申告の時にを普通徴収にチェックしたら本業の住民税も合算して...
    税理士回答数:  4
    2023年01月05日 投稿
  • 住民税と扶養申告について

    こんにちは。 何度も同じことを質問しているのかわからないのですが、 もう一度質問させて下さい。 去年、時期を分けて、三か所でアルバイトをしています。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月24日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,616