[19ページ目]「決算 申告」の無料税務相談-4,172件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算 申告」の税務相談
  4. 19ページ目

カテゴリから探す

「決算 申告」に関する相談一覧

分野

4,172件の記事が見つかりました。 4,172件中 901 - 950件を表示

  • 更正の請求について

    青色申告、個人事業をしているものです。 去年、忘れてしまっっていた固定資産を、減価償却として必要経費に算入したいので、更正の請求をしようかと思います。 その...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 決算時の地代家賃の仕訳方を教えて頂きたいです。

    私はR.5年3月から美容室を個人事業主として営んでいる者で、確定申告は青色申告(65万控除)の予定です。 そこで日々の複式簿記の帳簿付けで分からないことばかり...
    税理士回答数:  1
    2024年02月18日 投稿
  • 売上がない年の交際費にはどこまで大丈夫ですか?

    法人の1期目の決算をしています。 今年度は売上が5万円以下でしたが、 交際費が約25万円、会議費が約30万円分の経費を登録しています。 この金額で...
    税理士回答数:  1
    2024年10月17日 投稿
  • インボイス制度について

    太陽光発電による売電事業をしている個人事業主です。 インボイス制度が2023年10月1日から施行されますが、私は個人事業のため 12月31日が決算となります...
    税理士回答数:  3
    2021年11月07日 投稿
  • 休眠会社を再開したときの経理について

    以下の条件の会社を再開することになりました。 改めて経理をスタートして決算申告を行いたいと思っていますが、期首データはどのようにするのが妥当でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月24日 投稿
  • 消費税還付の場合の決算書について

    いつもお世話になります。 【状況】 ・今期が初の決算 ・課税事業者 ・赤字で、消費税が還付される計算 ・税込方式を採用 ・会計ソフト利用なし ...
    税理士回答数:  2
    2025年05月14日 投稿
  • 外貨建て仕入と販売の決算時のレートについて

    当社は仕入はドルで払っています。販売代金もドルで回収しています。決算は日本で申告しているので円に直します。入金は外貨のままです。 この場合、仕入と販売代金のレ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月13日 投稿
  • 決算書の有価証券の売却損

    零細法人で経理をしております。 20数年前に先代社長がずっと経理をしておりましたが急逝により 経理を引継ぐことになりました。決算書類上にいくつか詳細がわから...
    税理士回答数:  1
    2020年10月19日 投稿
  • 電子申告義務化 財務諸表

    電子申告が義務化されるとのことですが、現在、決算書などの財務諸表を除き、電子申告をしています。しかし、税理士事務所の会計ソフトの関係で、財務諸表ほどは紙で提出し...
    税理士回答数:  3
    2019年07月28日 投稿
  • 誤謬により決算書は修正せずに、税務上のみ調整するとはどういう意味なのか

    「誤謬により決算書は修正せずに、税務上のみ調整する」 上記の意味がよくわかりません。教えていただけますか?
    税理士回答数:  2
    2023年12月25日 投稿
  • 風俗確定申告スマホで

    風俗(デリヘル)一本で働いています。 確定申告をスマホでしたいのですが、 国税庁の確定申告書作成コーナーの種類をどれを選んだら良いかわかりません。 所...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 役員報酬を期首月から改定したい場合

    12月末決算の法人で、申告は毎期、翌年2月末頃に行っておりますが、 今回、役員報酬を翌年1月より改定したいと考えております。 期首から3ヶ月以内であれば改定...
    税理士回答数:  3
    2024年12月23日 投稿
  • 活動していない法人の確定申告(白色)の方法を教えてください

    昨年8月、会社を作りましたが活動していません。 正確には、外国の合同会社の日本支店を設置登記しました。 登記費用はかかりましたが、事務所は自宅のためその他の...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿
  • 確定申告書の売上先の欄について

    造園業を営んでいる者です。 青色申告決算書に売上先を書く欄があると思うのですが、売上先が個人のお客様の場合でも住所、氏名は記載した方がよろしいでしょうか。...
    税理士回答数:  3
    2025年03月05日 投稿
  • 賃借対照表

    貸借対照表の資産期首の現金科目ですが令和2年度は赤字決算なのですがマイナスでよろしいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年03月02日 投稿
  • 個人成りの手続きとタイミング

    10年ほど前に夫婦で起業し、インターネット通販のモールに出店しています。 数年前から役員報酬、給与はゼロで、決算も赤字です。(現在は夫は別会社で正社員として働...
    税理士回答数:  2
    2017年09月12日 投稿
  • 修正申告後の処理

    先日、税務調査で、一千万円以上の赤字にも関わらず、過少申告ということで120万円に対する消費税と福利厚生が認められない、代表の所得税として修正申告いたしました。...
    税理士回答数:  2
    2025年04月05日 投稿
  • 青色申告計算書の開始月について(開業届に記載した開業月と同じ月から開始するのですか?) 

    フリーランスの個人事業主で、昨年(2020年)2月末に個人事業開業届(開業日を2020年3月1日と記載)を提出しました。この場合、今年確定申告で提出する青色申告...
    税理士回答数:  2
    2021年03月21日 投稿
  • 決算月の売上に対する遅延賠償金が将来発生することがわかっているケースの経理処理方法

    法人経理担当です。 弊社が決算月に納品したサービスについて、納期遅延による賠償金請求がなされることが明らかになっています。 弊社からの請求自体はいったん満額...
    税理士回答数:  1
    2018年06月29日 投稿
  • 中間申告の消費税を納付書が届きました。多額なのですが、今期の決算時には差し引きされるのでしょうか。

    お世話なっております。 小さい法人を経営しております。 今日、税務署から中間申告の消費税、地方税を 支払通知書が届きました。 前期に支払った消費税の約半...
    税理士回答数:  4
    2019年06月06日 投稿
  • 事業概況説明書の税務署印がない場合

    持続化給付金の申請をしようと思い、昨年度の申告書類(10月決算)を確認したところ、なんと、事業概況説明書に税務署の判子が押されていません。 提出忘れか、先...
    税理士回答数:  1
    2020年06月17日 投稿
  • 法人税申告書の修正

    過年度の申告書で「法人税申告書別表5-1の繰越損益金」と「決算報告書の繰越利益剰余金」の金額が異なるなど修正点があるですが申告書の出し直しって可能でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿
  • 消費税の計算方法、申告の変更届けに関して

    現在、消費税原則で計算して申告してます、売上約5000万円前後 1、会社の売り上げが卸が約60%、小売り35%、農業5%の構成です    一番大きい構成が卸...
    税理士回答数:  1
    2019年02月23日 投稿
  • 失業で失業手当を受けているため、副業を休業。今年度の青色申告について

    会社に勤めながら副業をしていたので、青色申告をしてきました。 今年になって会社を辞め、失業手当を受けて求職活動中です。 失業保険をもらっているので、副業はお...
    税理士回答数:  1
    2021年09月16日 投稿
  • 合同会社 第一期の決算書について

    昨年、不動産管理のために合同会社を設立し、先日二期目に入りました。 第一期中には物件購入や管理業務は発生しなかったため(≒法人設立しただけ)、第一期の決算申告...
    税理士回答数:  2
    2021年06月08日 投稿
  • 農業の収穫基準

    農業会計だと収穫基準で、計上するため農産物の期末棚卸高まで収入になるかと思います。それについて調べると期末棚卸高と同じ金額に仕入を計上していいとなっています。仕...
    税理士回答数:  2
    2024年12月16日 投稿
  • 仕入れ計上漏れについて

    決算が5月に終わったのですが、仕入れの計上漏れ(100万程)により、個人の貸付け金額がかなり増えている事で気づきました。 修正申告するとどうなるんでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2023年07月27日 投稿
  • 確定申告書Bの所得内容について

    確定申告書Bの第二表の所得金額欄の種目には何を書けば良いのでしょうか? 青色決算書の業種名には販売業と書いているのですが販売業でいいのでしょうか? それとも...
    税理士回答数:  6
    2022年01月18日 投稿
  • 青色申告決算書に記載された一括償却資産の取得年月

    青色申告をする個人事業主です。 会計ソフト(やよいの青色申告クラウド)を使って確定申告をしたのですが、e-taxで申告したデータを確認したところ 8月に...
    税理士回答数:  2
    2023年02月19日 投稿
  • 白色申告の専従者給与

    以前は青色申告でしたが、15年ほど前に申告が決算時より半年ほど遅れたことがあり、その後に送られてくる申告書が白色になりました。 専従者がいるのですが、青色と同...
    税理士回答数:  1
    2022年02月14日 投稿
  • 法人2期目 白色申告の貸借対照表について

    法人を設立して2期目の決算を迎えました。 2期目の貸借対照表を作成するにあたり、 期首残高についてご教授頂けますと幸いです。 1期目の繰越利益剰余金が...
    税理士回答数:  2
    2024年04月06日 投稿
  • 税理士の変更について

    祖父の代からお世話になっている税理士さんに不満があり、新しい税理士 に変更したいと思っています。 過去の決算の履歴などがいったん途切れることになりますが、今...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 事業主の死亡退職による私用未清算資金の清算について

    父が死亡したことにより、勤め先を辞めて、父が一人でやっていた会社を引き継ぎました。 父が死亡退職してから5か月で、そろそろ決算です。 父が亡くなった時に未清...
    税理士回答数:  2
    2017年08月01日 投稿
  • 法人税務申告の電子申告及び紙での提出の有無

    当社は3月決算の法人であり今月申告の期限を迎えます。 前期の申告は税理士にお願いをし、電子申告をしていただいていたのですが 今期諸事情があり当社が独自で申告...
    税理士回答数:  2
    2022年05月16日 投稿
  • 役員報酬の未払費用計上漏れについて

    当社の役員報酬は、当月分翌月払いとなりますが、前年の決算で役員報酬40万円の未払費用計上を失念してしまいました。 これは修正申告の対象となりますでしょうか。も...
    税理士回答数:  1
    2022年12月05日 投稿
  • 消費税の軽減税率制度について

    国税庁から消費税の軽減税率制度についての説明の手紙が届きました。 全ての事業主様に関係がありますと書いてありました 私は個人事業主なのですが何か確定申告...
    税理士回答数:  5
    2019年08月03日 投稿
  • 消費税について

    一つの会社から報酬をいただいていて、青色申告65万控除を受けている個人事業主です。 しつもんなのですが、 毎月25日に報酬が入りますが、その報酬の明細には、...
    税理士回答数:  3
    2020年02月17日 投稿
  • 会計の処理について

    サラリーマンです。相続で不動産賃貸業を引き継ぎました。 自分で会計ソフトに入力をして決算書を作ろうと思ってます。 最初の残高設定について教えてほしいのですが...
    税理士回答数:  1
    2025年02月04日 投稿
  • 会社の清算申告について教えてください

    清算申告を自分でしようと思うのですが、書き方がわかりません。 決算書は、資本金と普通預金のみ残っています。 普通預金を株主に分配しても資本金が残ります。...
    税理士回答数:  1
    2022年01月19日 投稿
  • 決算後総勘定元帳の訂正。

    何度も相談させていただいていますが、 税務調査以来しっかりと毎月の残高だけは合わせいたのですが、毎月税理士の先生にわたす、 会社の出納帳からの日にちの転記ミ...
    税理士回答数:  3
    2019年04月13日 投稿
  • 青色申告承認の取り消しリスクについて

    青色申告承認申請を3ヶ月以内に出し忘れたため、今から11月末を決算月とする定款変更を行いました。今から定款変更に関する届出と確定申告をするのですが、 このとき...
    税理士回答数:  1
    2025年02月09日 投稿
  • 合同会社から株式会社に変更した際の決算

    合同会社から株式会社に組織変更を行いました。 合同会社の際に11月決算でしたが株式会社に変更したのが12月16日です。 既に11月の決算は1月末に税務署にて...
    税理士回答数:  2
    2017年02月13日 投稿
  • 決算後のETC利用料金 翌期請求について

    小規模な会社を開業し1期目の決算を迎えました。 法人税の確定をしたのですが、1期目最終月にETC利用があったことがその後に会社口座のクレジットカード利用明細か...
    税理士回答数:  1
    2023年10月30日 投稿
  • 任意の自動車保険料の仕訳について

    100%事業用の車の自動車保険料の仕訳についてですが、契約月は4月で1年契約です。月払いで毎月10,000円が口座から引き落としになります。青色申告なので1/1...
    税理士回答数:  3
    2022年04月13日 投稿
  • 株主の件

    私は父親創業の会社で働いております。父は100%出資しております。この度父が亡くなりましたが、遺産相続が全て決まっておらず、父が出資した分について私の兄と揉めて...
    税理士回答数:  1
    2017年07月24日 投稿
  • 相違について

    前期の法人税申告書の期末納税充当金と前期末貸借対照表上の未払法人税の金額に相違があります。この場合、当期の決算で法人税申告書上で修正など出来ますか?その場合どの...
    税理士回答数:  1
    2022年10月16日 投稿
  • e-taxについて

    今年から初めて確定申告をするのですが、初歩的なことが分かりません。 e-taxが控除額多いからe-taxでやりな!と教わったのですが、今は会計ソフト(弥生...
    税理士回答数:  4
    2022年11月09日 投稿
  • 消費税税抜経理について

    12月決算の会社なのですが、税務調査があり3/12期の一部費用の課否判定を誤ってしまい、消費税申告が修正申告となりました。税務調査の担当者から3/12期の法人税...
    税理士回答数:  1
    2023年02月11日 投稿
  • 青色申告で求められる仕訳帳について

    会計実務のなくて今年、会計ソフトを使って初めて青色申告をしました個人事業主です。青色申告で必要な、仕訳帳や総勘定元帳などもソフトで作成しています。しかし、ソフト...
    税理士回答数:  2
    2023年03月15日 投稿
  • 訂正申告?修正申告?について

    お世話になります。 こちら2月決算法人です。 4月中旬に今期の申告書を提出し税金も納付済みですが、昨日修正箇所を発見してしまいました。 間違っていた箇所を...
    税理士回答数:  3
    2018年04月29日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,874
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,489