[47ページ目]「決算 申告」の無料税務相談-4,177件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算 申告」の税務相談
  4. 47ページ目

カテゴリから探す

「決算 申告」に関する相談一覧

分野

4,177件の記事が見つかりました。 4,177件中 2,301 - 2,350件を表示

  • 消費税課税事業者届について

    いつもお世話になっております。 消費税課税事業者届け出についてご教示お願い致します。 当方2018年起業で2020年6月に3回目の決算をしました合同会社...
    税理士回答数:  2
    2020年08月24日 投稿
  • 確定申告 収入証明書

    3年前から個人事業主です。 確定申告の際に、去年はフリーランスとしてお店に属していていたのでお店から1年分の収入証明書をもらって確定申告に貼り付けて書類を提出...
    税理士回答数:  3
    2020年08月20日 投稿
  • 確定申告 持続化給付金

    青色申告しております。 税務署へ申告書取りに行ったときに、税務署の方に聞きましたら、持続化給付金は、事業売上として計上して良いと言われました。 ですが、他の...
    税理士回答数:  2
    2021年01月19日 投稿
  • 青色申告の仕訳について

    フリーランスで副業として業務委託の仕事をしていて、白色申告では『雑所得』で収入に仕訳していました。 今年度から青色申告に切り替えることにしたのですが、青色申告...
    税理士回答数:  2
    2023年04月12日 投稿
  • 副業(白色申告)から本業(青色申告)へ

    7月末に会社を退職しました。それまでは会社員をしながら副業として仕事をしていましたので白色申告をしていましたが、8/1からは本業にしたので、開業届と青色申告申請...
    税理士回答数:  2
    2025年08月12日 投稿
  • 予定申告について

    法人の予定申告について、電子ではなく書面で提出する場合 申告書を作成してそれをそれぞれ(国、県、市町村)の窓口に持っていき、納税すればよい という解釈で合っ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月28日 投稿
  • 持続化給付金について

    はじめまして。 給与所得と雑所得で確定申告をしています。 金額の多少にかかわらず、給与所得として確定申告しているものがある場合は、この度の持続化給付金の申請...
    税理士回答数:  1
    2020年05月03日 投稿
  • 【青色申告】翌年1月分の家賃(前払い)の処理方法について

    青色申告の翌年1月分の家賃(前払い)の処理方法について、以下であってますでしょうか? 特に「決算時の前払い」と「翌年の振替処理」の日付が、年末年始であっている...
    税理士回答数:  1
    2021年02月24日 投稿
  • 個人事業主、カーリースの頭金とリース料の仕訳について

    個人事業主です。カーリース契約しました。リース車は事業で30%使用割合あります。 金額は300万以下で個人ですので、リース料を経費計上し、決算で家事消費按...
    税理士回答数:  2
    2018年03月12日 投稿
  • 投資損失がでた場合の確定申告(贈与と疑われますか?)

    個人事業主です。 毎年、本業では数百万単位の決算で、今期も赤字となっています。 今期、本業とは別の先物投資で、大きな損失が出てしまいました。 以前から...
    税理士回答数:  1
    2025年02月20日 投稿
  • 持続化給付金 一昨年と去年が

    質問お願いします。 株式法人のものです。 今回の持続化給付金は前年度の収入と今年度の対象月を比較し50%の減少があるととありますが、試算をする際のチ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月12日 投稿
  • 世帯分離と扶養控除について

    昨年離婚した母と離婚時点から2人暮らしになりました。 母:62歳 2社でのパート勤め(合計150万円/2社とも年調未済)+年金収入(7万円) 子:29歳 ア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 個人事業主が支払う給料賃金(経費)について

    事業主の病気により、その事業継承の相談を受けています。私は譲り受ける側です。 ちなみに法人ではなく、個人事業主として事業をされております。 事業主の確定申告...
    税理士回答数:  1
    2023年09月08日 投稿
  • 過年度の耐用年数修正

    12月決算の法人です。税務調査でいくつかの資産について耐用年数の誤りを指摘され、2016.2017.2018年につき修正申告を提出しました。2018年末の償却限...
    税理士回答数:  3
    2020年01月16日 投稿
  • 事業主を主人から妻の私に変えるには・・・

    主人が個人事業主(給与所得者)・私と娘が専従者で美容室を営業しています。 美容室は(26年経営) 自宅(主人名義)の1階が店舗です。売上は約900万。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年04月02日 投稿
  • 青色申告 委託販売

    先日の質問について こちらの税理士さんやクラウドの税理士さんにこちらの質問をしたところ、純額処理の①②で良いと言う回答を貰ったので税務署に青色申告申請書を...
    税理士回答数:  1
    2024年12月25日 投稿
  • 利息について

    フリーランスとして,毎年青色申告しています。 仕事用の預金口座に,時折利子がつきます(数円程度)が,こちらについては「利子所得」として確定申告の際に何か記...
    税理士回答数:  1
    2023年01月18日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告の、事業専従者と配偶者控除は、ダブルで記入できるのでしょうか? 国税庁の申告書作成の画面で、どちらにも記入されてたら、はじかれたりするのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿
  • 減価償却の耐用年数を間違えた(本来より短い)場合の対処について

    新車の減価償却についてです。 本来6年のところを、間違えて4年で減価償却してしまいました。 2期分の決算を終えたところで気が付きました。 どう対処すれ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月18日 投稿
  • 中間納付を仮払税金で仕訳した場合の別表四の記入の仕方について

    税務についてはまだ一年目のみ経験している初心者です。 前期に提出した申告書に間違いがあったと会社の人間から指摘があった為、作成しなおしています。 (※別...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • 車を購入(頭金・ローン・家事按分あり)した際の仕訳と固定資産への登録方法について

    当方個人事業主で、会計ソフトはマネーフォワード確定申告を使用しております。 この度、車を購入したので、 購入時の仕訳と固定資産への登録方法をご教示いただ...
    税理士回答数:  3
    2021年08月24日 投稿
  • 個人事業主同士(2人)で共同経営していくにあたって壁にぶち当たっています。

    無知な上、初歩的な質問になってしまいます事・何がわからないのかが分からなくなってきているので、意味のわからない質問になってしまっているかもしれませんが、お許しく...
    税理士回答数:  1
    2019年10月15日 投稿
  • 過年度分の仕訳により想定外の科目に金額が残ってしまった場合の仕訳について

    青色申告での個人事業主です。会計ソフトはFreeeを利用しています。 2020年内に自宅兼事務所の転居を行い、開業日より以前から契約していた旧居の敷金の取り扱...
    税理士回答数:  1
    2022年01月22日 投稿
  • 個人事業主の屋号と領収書について

    個人事業主をしております。 昨年、領収書に記入した屋号が、開業届けを出した際(2年前に開業)の屋号と異なります。 ※変更届けを出していませんでした。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 5年分の確定申告

    5年前から自宅で美容サロンを 始めて、確定申告自体は提出していたのですが 帳簿と通帳と合わせるということもせず、 プライベートで出金したものなど ご...
    税理士回答数:  1
    2023年03月08日 投稿
  • メルカリ確定申告について

    メルカリ確定申告について教えてください。 メルカリで事業の為に購入した商品は収入として献上して売却した場合は仕入れとして売上原価に献上すればいいのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2025年02月23日 投稿
  • 役員報酬について

    役員報酬について質問です。 2024年12月1日解散日で会社が解散します。 この会社の会計年度は11月~10月となっており、通常の決算処理はするのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月08日 投稿
  • 個人事業主の棚卸廃棄の仕訳について教えてください。

    お世話になっております。質問させていただきます。 私は個人事業主で青色申告をしております。 このたび、令和3年度の決算書を作成するにあたり、長年の在庫の中か...
    税理士回答数:  1
    2022年01月18日 投稿
  • 倒産防止共済の前納金

    3月決算法人です。 倒産防止共済に2020年3月に加入しました。 月額10万円、今年の3月に12ヵ月分(2021年3月~2022年2月分)を前納しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月06日 投稿
  • 役員報酬の内訳書

    申告時に提出する内訳書の中の役員報酬の内訳ですが、兼務役員で役員報酬部分の支給が0の場合は記載しなくてよろしいのでしょうか? また期中に亡くなった役員は記載が...
    税理士回答数:  1
    2025年05月27日 投稿
  • 税務署にフリマアプリの件で相談しました。

    フリマアプリを利用しており、趣味のトレーディングカードの売買をしています。 私は会社員なのですが、フリマアプリの今年の累計の売上は120万円以上になります...
    税理士回答数:  1
    2021年04月11日 投稿
  • 白色申告の簡易簿記の返品の帳簿について

    現在やよいの白色申告オンラインで帳簿付けをしているのですが、 返品の帳簿の仕方がわからなかった為、投稿させて頂きました。 10000円で仕入れたものを返...
    税理士回答数:  1
    2018年09月02日 投稿
  • 粉飾に対する税理士の姿勢が知りたい

    中小企業の税務申告を担っている顧問税理士には、会計監査をする義務はないと思いますが、税理士は、顧問先の粉飾にどこまで責任を負うのでしょうか?顧問先から明らかに不...
    税理士回答数:  1
    2024年05月13日 投稿
  • 個人事業主から法人成りについていくつかお伺いさせてください。

    現在個人事業主で7月末日までに法人設立で進めており、 以下についてご回答頂ければ幸いです。 ①税理士さんを探しておりますが、契約のタイミングはいつが最適...
    税理士回答数:  1
    2022年07月07日 投稿
  • 免税事業者になりますか?

    いつもお世話になっております。 4月末決算、今、計算をしている期が3期目の事業者です。 消費税の納税を行う必要があるか教えて下さい。 単純に、今期で...
    税理士回答数:  2
    2022年05月30日 投稿
  • ローンでPCを購入した際の少額減価償却資産の特例と処理について

    始めて青色申告をするフリーランスです。 2019年に24万円のパソコンをローンで購入しました。 少額減価償却資産の特例でこのうちの8割(2割は私用です)をま...
    税理士回答数:  3
    2020年02月06日 投稿
  • 消費税の課税事業者になる届け出について

    今期が法人成りして3期目の決算を組むのですが、2期目までは免税事業者の条件は クリアしていたのですが、今期3期目にあたるので消費税を納税することになると 思...
    税理士回答数:  1
    2019年10月28日 投稿
  • 未完成、未登記の建物の減価償却について

    出資金500万円の、内実は個人事業の合同会社です。事業のために1100万円ほどで新しく木造家屋を建てています。(会社の資産では資金が足りないので、私個人が会社に...
    税理士回答数:  1
    2018年04月03日 投稿
  • 起業した際の個人から支払ったお金について。

    IT会社の社員として働いており、年収が240万程度あります。 今年の3月に一般社団法人(私が代表理事)を設立し、設立費用に15万円程度、その他事務所経費な...
    税理士回答数:  1
    2014年11月19日 投稿
  • 確定申告書b 第二表記載で困っています

    インターネット業をしています。 開業届を出して青色で初めての申告となります。昨年は白色申告していました。 所得の内訳という欄で、事業所得は個人のものなの...
    税理士回答数:  2
    2020年02月23日 投稿
  • 本業と副業(法人)の所得税について

    本業と副業(法人)で所得税の取り扱いについて質問です 本業:外資系IT起業(副業可) 副業:イーコマース事業の株式会社を1か月以内に設立予定 本人の役...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 商品廃棄の場合の処理

    前期に雑損失として処理した金額が影響して、今期でも資産の部でマイナス に表示されるので、相談です。よろしくお願いします。 前期に商品を破棄した経緯があり...
    税理士回答数:  3
    2019年05月06日 投稿
  • 青色申告の収支内訳書について

    よろしくお願いします。 会社勤務(派遣社員)をしながら、副業として転売・海外FXをしています。 青色申告になるのですが、収支内訳書の収入金額には、会...
    税理士回答数:  1
    2023年01月13日 投稿
  • 確定申告決済書の記入漏れ

    青色申告 10万円控除 e_taxにて確定申告してます。 2019年の確定申告において確定申告決済書2枚目の『月別売上金額及び仕入れ金額』という月ごとの詳...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿
  • 青色申告の複式簿記について

    青色申告での複式簿記の記入の仕方でお尋ねしたいのですが 私の収入はサイト内で報酬が発生し 月の決まった振込日にまとめて振り込まれます! その場合、複式簿記...
    税理士回答数:  1
    2019年05月13日 投稿
  • 青色申告

    いつも有難うございます。 お願い致します。 10月に開業しました。初めて青色申告します。開業費にかかった費用を(繰延資産)として、任意償却しますが、今年...
    税理士回答数:  2
    2021年11月22日 投稿
  • 確定申告の要・不要について

    無知で申し訳ありません。 夫が2020年11月に、以前作って休眠させていた株式会社を再開させました。 まだ売上は非常に少なく赤字なのですが、確定申告は必...
    税理士回答数:  2
    2021年04月15日 投稿
  • 事業所得と雑所得の経費について

    保険外交員と副業でハンドメイド雑貨の販売をしています 事業所得と雑所得で間違い無いでしょうか? その場合それぞれの経費について、 事業所得について経費は青...
    税理士回答数:  1
    2023年12月30日 投稿
  • 個人事業主、昨年の貸借対照表が正確じゃなかった場合

    夫が自営業、青色申告です。 昨年まで知り合いの方に紹介して頂いた会計に詳しい人に確定申告してもらってました。 (税理士の資格を持っているのかよくわかりません...
    税理士回答数:  2
    2021年11月07日 投稿
  • 買掛金の入力について

    仕訳で買掛金について伺いたいです。 去年から個人農家をやっていて青色申告します。 農協から5月1日に肥料を購入して、8月31日が口座引き落としの場合...
    税理士回答数:  1
    2025年01月15日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,994
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,511