[9ページ目]「白色申告から青色申告」の無料税務相談-3,247件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「白色申告から青色申告」の税務相談
  4. 9ページ目

カテゴリから探す

「白色申告から青色申告」に関する相談一覧

分野

3,247件の記事が見つかりました。 3,247件中 401 - 450件を表示

  • 白色申告から青色申告へ変更の上での質問

    昨年白色申告をして、翌年1月に振り込まれる12月末の売上高に含めてを計上してしまいました。 今年は青色なのですが、1月と2月に12月分の売り上げが振り込まれた...
    税理士回答数:  1
    2021年04月07日 投稿
  • 令和6年から青色申告にしたい

    開業届と青色申告承認申請書を作成しています 来年(令和5年)の確定申告は白色申告でします その場合青色申告承認申請書には令和6年分以後の所得税の申告は〜と再...
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • 青色申告にすべきかどうか

    昨年末までアルバイトだった会社での契約が、今年より業務委託に切り替わったのですが、来年の確定申告で青色申告にすべきか悩んでいます。 年収250万未満程度の在宅...
    税理士回答数:  1
    2024年01月09日 投稿
  • 青色申告等における確定申告について

    アフィリエイトを始めようと考えています。 夫の扶養内で稼ぎたいです。 そこでですが、 1.雑所得-経費=48万以下で有れば確定申告不要ですが、自分で計...
    税理士回答数:  2
    2021年09月27日 投稿
  • 青色申告での減価償却について

    お世話になります。 昨年は白色で確定申告をしました。 社用車を購入し、耐用年数に従って数年に渡って減価償却をする予定でしたが、今年からは青色での確定申告に切...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 開業届と青色申告について

    【1年以上前の開業届の申請と、青色申告、共済セーフティについて】 お世話になります。 2023年1月からの事業開始に伴い、今更ですが開業届を出そうと思っ...
    税理士回答数:  2
    2024年01月25日 投稿
  • 青色申告の控除について

    とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、確定申告の控除についてです。 青色申告は65万円、白色申告は10万円の控除、とのことですが、この控除とは、確定申告で申...
    税理士回答数:  1
    2017年02月13日 投稿
  • 売り上げ470万円で白色申告

    業務委託で働き始めて2度目の確定申告になります。 前年は売り上げが300万ほどで青色申告10万円控除をしました。 本年は青色申告で65万円の控除を受けたいと...
    税理士回答数:  2
    2025年02月20日 投稿
  • 白色申告での開業届について

    副業で事業所得を白色申告予定の会社員です。 開業届を出していませんでしたが、調べたところ、青色申告でない限り、特に出すメリットが無く、デメリットも無いため、出...
    税理士回答数:  1
    2025年03月08日 投稿
  • 確定申告 白色申告

    給与収入があります。さらに副業もしております。 副業ははじめたばかりなので売り上げも100万円と少ないので白色申告で使用と思います。こちらのサイトでも白色申告...
    税理士回答数:  2
    2022年03月02日 投稿
  • この時期に白色申告から青色申告に切り替えするメリット

    今日まで、かなりどんぶり勘定で白色申告してました。還付額で12万円程度。節税対策皆無。 売上690万程度でフリーランスのデザイン業務を行っている者です...
    税理士回答数:  2
    2023年09月17日 投稿
  • 副業で青色申告か白色申告か判断に迷っています

    現在会社員で、今年2月から副業を始めました。 副業の内容はWebコンサルタントです。 年間売上は120万円ほど見えていて、経費は多くても30万以内の予定です...
    税理士回答数:  3
    2021年02月16日 投稿
  • 現金出納帳の作成義務について。

    "白色申告"、 "青色申告簡易簿記(10万円控除)" "青色申告複式簿記(55万円控除)"...
    税理士回答数:  1
    2024年12月15日 投稿
  • 白色から青色に変える時の期首残高について

    個人事業主です。 令和4年から青色申告は可能でしたが、令和4年は白色申告にしました。 令和5年分は青色申告にしたいのですが、期首残高の扱いがわかりません...
    税理士回答数:  2
    2024年02月10日 投稿
  • 期首残高(開業にともない白色から青色申告

    私は2020年8月までホステスをしていました。2020年9月に会社員で働き、2021年3月で退職しました。 2020年分の確定申告は、事業所得(持続化給付...
    税理士回答数:  3
    2021年04月24日 投稿
  • 棚卸資産のマイナス

    個人で事業をしています 前年までは白色申告で今年度から青色申告にしました 弥生会計で確定申告をしています 青色申告になって棚卸資産がマイナスででできます ...
    税理士回答数:  2
    2024年06月06日 投稿
  • サラリーマン退職後の個人事業主としての確定申告

    昨年の9月で会社を定年退職後、12月に起業し税務署に開業届を提出し、青色申告の届も提出しました。 今年の確定申告は青色申告とサラリーマン時代の白色申告と2つを...
    税理士回答数:  1
    2023年01月19日 投稿
  • 白色申告の収支内訳書

    収支内訳書は月収支とか詳しく書くのではなく1年の収支をまとめて書いて、青色申告は月いくら、収支だったかを詳しく書くんですか? 収支内訳書だと月いくら稼いだかわ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月28日 投稿
  • ハンドメイド作家の確定申告について

    私は、平成28年4月から ・ハンドメイド販売アプリminne ・メルカリ(ハンドメイドアクセサリー販売) ・ポイントサイト 上記の3か所で収入を得て...
    税理士回答数:  2
    2017年01月10日 投稿
  • FX、確定申告の損得

    去年、FX取引で千万円以上の利益を出しました。確定申告するにあたり、青色申告であれば、手間もかかるし税金が増えるといわれました。青色申告と白色申告のどちらがFX...
    税理士回答数:  1
    2020年01月08日 投稿
  • 確定申告で青色申告提出について

    為替取引による投資業を行うつもりで、税務署に個人事業の開業届書・事業の概要「為替取引による投資業」および青色申告ありで提出しています。 年金、保険等はあるので...
    税理士回答数:  2
    2022年10月24日 投稿
  • 検針員の青色申告

    ガスの検針員をしています。年収は160万円位です。シングルマザーで高校生の子供がいます。来年1年間だけ一時的に年収が240万位にあがる予定です。 今まで白...
    税理士回答数:  1
    2021年06月29日 投稿
  • 開業届出と青色申告について

    2022年12月から美容サロンで業務委託、8月からネット販売の副業となります。 これから開業届出と青色申告を行いますが2つの副業でも届出は1枚でよろしいですか...
    税理士回答数:  1
    2023年07月17日 投稿
  • 確定申告の開業費計上のタイミングについて

    今年、初めて白色申告をします。 売り上げが低いため開業届を出してなかったのですが、3/15までに開業届と青色申告承認申請を出して今年から青色にします そこで...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿
  • 白色申告での売り上げの書き方について

    ネット販売をはじめて、今年は白色申告をする予定です。 売上金ですが、販売手数料を引かれた金額が月末又は任意の日に まとめて銀行口座に振り込まれます。 その...
    税理士回答数:  2
    2019年10月19日 投稿
  • 夫婦の確定申告について

    夫である私は年収180万ほどで、青色申告を何年もしております。 今年から妻も別で事業を行うことになり、年収5-60万円となり、白色申告のままにするか、青色に変...
    税理士回答数:  2
    2019年11月24日 投稿
  • そもそも青色申告可能か?

    タイトル通り、疑問に思ったことがあります。 今現在、保険外交員として働いており毎月給与と外交員報酬がまとめて振込されている状況です。 会社からは特に指示...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿
  • 青色承認申請書について

    お世話になります。 今から青色申告承認申請書を提出すると、 青色申告ができるのは令和2年度からになりますでしょうか? また、開業自体は一年前からしているの...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • メールレディーをしています。今年の確定申告についての相談です。

    現在個人事業主として メールレディーをしています。 5年ほど白色申告で出していましたが 税金がどんどん高くなってきていて 青色申告をそろそろ考えています...
    税理士回答数:  1
    2025年03月07日 投稿
  • 不動産収入の確定申告についてご教授お願いします。

    本業は会社員ですが、 2016年5月から1軒の賃貸を始め、家賃をいただいています。 2016年9月に2軒目を購入しました。修繕費等、費用がたくさん発生しまし...
    税理士回答数:  1
    2017年01月10日 投稿
  • 白色申告から青色事業専従者になった場合の申告について

    初めて質問します。 WEB系のフリーランスをやっていて、青色申告をしているものです。 2017年、同じ仕事(白色申告)をしているフリーランスの旦那さんと...
    税理士回答数:  2
    2018年12月27日 投稿
  • 青色申告してる個人城主のFXの申告について

    本業は地方公務員で給料をいただいています。 その他に副業で太陽発電をしているために青色申告をしています。 今度FXをすることにしたのですが、FXは白色申告と...
    税理士回答数:  2
    2023年09月12日 投稿
  • 確定申告する際に、これまでより額が増えても白色申告のままで問題ないのでしょうか?

    現在、私は個人事業主としてこれまでずっと白色申告の確定申告をしています。 今後、事業収入の額が増えるようなことがあったとしてもずっと白色申告のままで問題な...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 扶養者の青色申告

    親の扶養に入りながらUberをやっています。 青色申告を会計ソフトを使いながらやるつもりなのですが扶養から外れないためには白色申告なら48万以内、青色申告なら...
    税理士回答数:  2
    2022年12月06日 投稿
  • 償却資産申告書について

    税理士の先生方いつも質問にお答え頂きありがとうございます。 個人事業主で営業をしているものです。 そこで質問があります。 今まで白色申告で確定申告して...
    税理士回答数:  1
    2023年10月03日 投稿
  • 青色事業専従者の経費算入に関して

    事業主と生計を一にする親族の場合経費に算入できないとありますが、青色だと算入できて白色でも専従者一人につき50万、配偶者は86万までできるということは、みんな何...
    税理士回答数:  1
    2020年07月13日 投稿
  • 個人事業主の確定申告について

    先日、開業届けと青色申告申請をしてきました。 その際、開業日を2018年6月1日としました。 来年の2月の確定申告をする上で、青色申告はまだできないと聞...
    税理士回答数:  2
    2019年06月15日 投稿
  • 来年度の青色申告承認を解除しようか迷っています

    夫の扶養範囲内でフリーランスをしている者です。 今年度は白色申告するのですが(青色申告は届出が間に合わず来年度からになります) 年収20万前後、経費は家...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 扶養内でのチャットレディの確定申告について

    現在専業主婦なのですが、チャットレディを始めようと思っています。 いろいろ調べて確定申告の際は青色申告をしようと思っています。 旦那は会社員なのですが話を聞...
    税理士回答数:  1
    2021年06月11日 投稿
  • 確定申告のことを考えて、口座を分けたほうがいいのか?

    専業主婦でメールレディ、チャットレディーをして収入を得ています。来年は48万以上100万円以内の収入で青色申告を考えています。白色、青色と確定申告をするのは初め...
    税理士回答数:  3
    2022年11月23日 投稿
  • 白色申告の専従者控除

    長年不動産所得を白色申告しています 昨年、初めて子を専従者とし申告しました。 申告書には36万と入力しましたが、決算書には控除50万と数字が入り 子は給与...
    税理士回答数:  1
    2019年03月10日 投稿
  • 青色申告と開業届けについて

    チャットレディを本業でしています 今年1月1日から12月31日までの売上が計算を引かないで300万円くらいになります。 白色で申告します ほんとは青色で申...
    税理士回答数:  2
    2020年12月18日 投稿
  • 赤字の場合の確定申告

    赤字申告が続いてしまうと、何か身の回りで困る事があるのでしょうか?(例えばローンが組めない等) 事業を始めたばかりで心配です。青色と白色でも異なるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年09月30日 投稿
  • 白色から青色に切り替え時の繰越方法に関して

    弥生の青色申告オンラインにて期末時点の残高がマイナスになっている科目があり、確認を促す表示がされました。 白色から青色に切り替えたという部分で繰越がされて...
    税理士回答数:  2
    2021年03月15日 投稿
  • 開業届け青色申告について

    チャットレディを本業でやっていて、今年の年収が経費を差し引かないで300万くらいになります。今年(令和2年分)の確定申告を来年3月16日までに白色申告でします ...
    税理士回答数:  2
    2020年11月26日 投稿
  • 持続化給付金の書類について

    持続化給付金の書類についてご教示お願いします。 ①青色申告をしていますが、決算書の2枚目に2019年の月別売上金額を記載していませんでした。この場合は白色...
    税理士回答数:  2
    2020年05月19日 投稿
  • 青色申告での国民年金免除

    現在フリーランスで作曲事業をしていて、現在は白色申告です。 来年度申告分より青色申告にしようかと悩んでおります。 年300万程の年もあれば、年50万未満...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 白色申告 控除

    副業で白色申告をするのですが、控除金額はありますでしょうか? また、期限後でも控除金額に記載は可能でしょうか?
    税理士回答数:  3
    2022年07月22日 投稿
  • 給与所得とマンション賃貸収入がある場合は青色申告できますか?

    給与所得の他に、自己居住用マンションを昨年から賃貸して不動産所得が発生しています。確定申告で青色申告することは可能でしょうか?それとも白色申告すべきでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年01月15日 投稿
  • 国民健康保険料や住民税を安くするために青色申告にしたほうがいいのかどうか

    給与所得のほかに副業として事業所得を得ていて、白色申告で確定申告をしていました。 年間50万ほどの収入なので(経費はほぼ無し)、そこから控除分(基礎+社会保険...
    税理士回答数:  1
    2020年01月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588