[6ページ目]「確定申告 雑所得」の無料税務相談-12,103件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「確定申告 雑所得」の税務相談
  4. 6ページ目

カテゴリから探す

「確定申告 雑所得」に関する相談一覧

分野

12,103件の記事が見つかりました。 12,103件中 251 - 300件を表示

  • 確定申告、雑所得の記入について

    同人誌の売上について、雑所得で申告しようとしています。 主にイベント会場と書店委託からの収入になるのですが、記入欄にある所得が生ずる場所や名称はどのように記載...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • 雑所得の償却資産について

    給与の他に副業をしており、雑所得で確定申告をしています。 副業に使うPCを12万円で買ったので、一括償却の処理にしようと考えています。 確定申告の際...
    税理士回答数:  3
    2024年08月20日 投稿
  • 雑所得を含む確定申告について

    現在自営業をしているのですがそこにバイトによる給与所得と副業による雑所得がありますこの場合の所得税や住民税の計算が合ってるのかを知りたいです。 事業所得 ...
    税理士回答数:  3
    2020年06月22日 投稿
  • 確定申告の一時所得と雑所得

    基本的な質問で恐縮ですが、WEBサイトで調べてもいまひとつ曖昧なので確認させてください。昨年末に現在の勤務会社で年末調整できなかったので確定申告を行う必要があり...
    税理士回答数:  1
    2019年02月09日 投稿
  • 雑所得から事業所得に変更することについて

    今までアフィリエイト収入を雑所得で確定申告していたのを次年度から事業所得に変更して申告することは可能でしょうか? ご教授、よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • 雑所得赤字でも確定申告は必要?

    雑所得内で内部通算した結果マイナスとなりました。 一時所得で利益が出たので確定申告をする予定なのですが、その場合マイナスである雑所得も申告する必要があるのでし...
    税理士回答数:  1
    2022年01月28日 投稿
  • 給与所得者の確定申告について

    給与所得者ですが、不動産所得200万、一時所得5万、雑所得10万あります。 不動産所得が控除を超えているため確定申告を行いますが、一時所得、雑所得は控除以下で...
    税理士回答数:  1
    2022年02月04日 投稿
  • 雑所得の扱いについて

    現在、本業と副業で収入を得ています。 これまでは副業の所得が20万円以下であったため、確定申告は行っていなかったのですが、5月半ばに開業、6月末で本業を退職(...
    税理士回答数:  2
    2024年04月19日 投稿
  • 雑所得の経費について

    仮想通貨の取引において、取得単価以外の経費が発生するかと思います。 例えば食事代や電気代等の必要経費は、保有しているだけの期間(仮想通貨取引をしていない空白の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月28日 投稿
  • 雑所得の経費

    雑所得を確定申告する際の経費についてです。 自家用車を利用し、目的地に通っています。 家事按分はできますでしょうか? その際の計算方法や保管しておくべきも...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 確定申告時の雑所得について

    パートにて給与所得があります。勤務先にて年末調整を実施していないため、確定申告をします。雑所得がありますが、必要経費を差し引くとマイナスになります。 確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年01月17日 投稿
  • 確定申告 計算結果確認の解釈について

    確定申告のウェブサイト上の解釈についてご教示いただきたくご相談させていただきました。国税庁「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー」の中における「計算...
    税理士回答数:  3
    2021年03月01日 投稿
  • 雑所得と事業所得について

    はじめまして。 昨年分は白色雑所得として確定申告を提出済みです。 今年度分の確定申告について質問させてください。 本業で給与年間所得が130万ほど、副...
    税理士回答数:  1
    2021年02月24日 投稿
  • 知人の手伝いでの確定申告について

    アルバイトを2ヶ所、芸能活動をしています。 アルバイト先1ヶ所で年末調整をし、給与所得で確定申告、少額の芸能活動は雑所得で例年申告しています。 一昨年末...
    税理士回答数:  2
    2024年02月27日 投稿
  • 前年の確定申告忘れ

    副業(雑所得)の確定申告にあたり、前年度の必要経費を除いた雑所得20万以下(領収書一部紛失しているため証拠不十分)の申告忘れが発覚するようなことはありますか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月13日 投稿
  • 確定申告の必要性について

    確定申告の必要があるかどうかをお伺いしたいです。 ①アルバイトで50万円と雑所得で50万円の収入 →アルバイトは勤務先で年末調整をしているので雑所得の50万...
    税理士回答数:  2
    2023年05月16日 投稿
  • 雑所得の認識について

    以前に自分の所得に関し「雑所得」であると認識出来たのですが、例えばある年に年間副収入20万円以下と自己判断し確定申告をしなかった後に、20万円を超えていた事が判...
    税理士回答数:  2
    2019年04月11日 投稿
  • 確定申告の必要の有無

    サラリーマンです。 たまに、アルバイトをしてます。 アルバイト先は数カ所あります。 また、雑所得が6万あります。 この場合において、給与が2箇所以上では...
    税理士回答数:  2
    2018年02月18日 投稿
  • 住民税 雑所得と給与所得

    会社からの給与の他に、確定申告する雑所得があります。普通徴収を選びます。 1)2022年に支払う住民税は、 a)2021年度の給与所得から計算された住民...
    税理士回答数:  1
    2021年12月16日 投稿
  • 赤字の雑所得に関して

    扶養ギリギリでアルバイトをしている大学生です。 アルバイト以外に業務委託契約の仕事とフリーの仕事を少しだけやっています。 業務委託の仕事は利益が出ているので...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 雑所得の合算について

    雑所得について教えていただきたいです。 現在、主業とは別にブログのアフェリエイト収入と、貸株での収入が雑所得扱いで微々たるレベルですがあります。 で...
    税理士回答数:  1
    2021年02月15日 投稿
  • 雑所得が住民税に与える影響について

    サラリーマンです。 会社での給与所得は年末調整済みなのですが、雑所得を確定申告する予定です。 雑所得分の住民税を自分で納付するを選択すると住民税から会社...
    税理士回答数:  2
    2020年02月13日 投稿
  • 雑所得に関する確定申告と総合所得との関係について

    仮想通貨利益などさまざまな形で雑所得が発生した場合の相談です。 まず、年間20万円までは確定申告不要とありました。これれば必須ですね。 その上で、雑所得...
    税理士回答数:  2
    2021年05月19日 投稿
  • キャバクラ副業の確定申告

    恐れ入ります。 本業で会社員をしており、副業をしたいと思っております。 給与所得だった場合、確定申告は必要ですか? 事業所得だった場合、いくらの収入まで雑...
    税理士回答数:  1
    2024年12月18日 投稿
  • 業務委託 確定申告について

    大学生で配達の業務委託で生活費を稼ぎたいと思っているのですか、得た収入の分類は何になるのでしょうか?雑所得、事業所得のどちらになるのでしょうか? また、事業所...
    税理士回答数:  1
    2021年04月05日 投稿
  • フリマアプリでの収入 確定申告

    今年8月から11月までフリマアプリで転売等で38万円ほど収入を得ていたのですが、 事業所得ではなく雑所得として申告しようと思うのですが 雑所得で申告するとし...
    税理士回答数:  3
    2017年11月22日 投稿
  • 雑所得の扱いについて

    主たる給与のほかに非常勤の給与も2か所からありそちらは乙欄となっています。 株・配当金のほかに講演料などの雑所得もあるのですがそれらに関する確定申告での申告に...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 確定申告と住民税申告を別々にした場合

    20万円以下の雑所得がある為、住民税の申告(役所への郵送)を行いました。 住民税申告とは別に、医療費控除やふるさと納税の手続きのため確定申告(税務署で手続...
    税理士回答数:  1
    2025年01月03日 投稿
  • 確定申告 バイトと副業

    こんにちは。 私は2020年にアルバイト所得と雑所得柄合計で110万円になりました。 親の扶養に入っています。 内訳はアルバイト97万円、雑所得14万...
    税理士回答数:  2
    2021年01月29日 投稿
  • 確定申告時の雑所得

    サラリーマンで年末調整していれば 20 万以下の雑所得は確定申告不要なのは理解しています。またもし確定申告する場合は 20 万円以下の雑所得も申告しなければなら...
    税理士回答数:  2
    2019年11月18日 投稿
  • 事業所得と雑所得に関して

    現在、在宅ワークでいくつかのサイトから収入を得ています。在宅ワーク以外から給与はもらっていない場合は事業所得と雑所得どちらになるのでしょうか? 事業所得で...
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿
  • 雑所得の課税について

    給与所得とは別に、オークション等で利益が出た場合、20万円を超えると確定申告の必要があるとききました。 この20万円の根拠はなんなのでしょうか。控除の限度...
    税理士回答数:  3
    2021年05月08日 投稿
  • 雑所得の損益通算に関して。

    雑所得同士の損益通算をする場合、例えば100万円の収益と150万円の損失を合算し-50万円となっている場合、確定申告の必要はありませんか? 損益通算によってマ...
    税理士回答数:  3
    2020年10月04日 投稿
  • 昨年の雑所得の赤字について。修正申告は必要でしょうか?

    毎年給与所得(ダブルワーク)と雑所得で確定申告をしています。 雑所得の昨年分の取引の振込みが今月ありました。 この振込の内容は昨年分の申告の際に抜け落ちてし...
    税理士回答数:  1
    2022年05月17日 投稿
  • 確定申告 記載ミスなど

    個人事業主(バイト+副業 開業届なし 白色)をしています。 前年の確定申告、初めてだったこともあり、雑所得のものを間違えて事業所得として申告してしまいまし...
    税理士回答数:  1
    2022年02月20日 投稿
  • 業務委託とアルバイトの確定申告について。

    業務委託での雑所得と普通のアルバイトでの所得がある場合の確定申告についてです。 調べていたところ、雑所得は20万を越えれば申告が必要だ、という方と アル...
    税理士回答数:  3
    2021年01月19日 投稿
  • 各収入の確定申告の仕方教えてください

    フリーランスで年間95万円の収入があります。これを雑所得として白色申告しているのですが、青色申告に変更したいと思っております。1年間継続してフリーランスで得た収...
    税理士回答数:  1
    2019年09月26日 投稿
  • 確定申告

    後見人報酬で雑所得が288万強ありました 現在給料所得者で会社で源泉徴収しています 個人で申告しなければいけませんが大体どのくらい税金はかかりますか
    税理士回答数:  3
    2019年07月02日 投稿
  • 確定申告について(収支内訳書)

    収支内訳書について質問です。 昨年8月までアルバイトで得た収入が 65万ほど 雑所得で得た分が70万ほどあります。 この場合収入金額の部分の ...
    税理士回答数:  2
    2020年02月16日 投稿
  • 確定申告 住民税申告

    確定申告、住民税申告の認識にズレ、間違いがあればご指摘ください。 私は給与所得以外にフリマアプリでの売上の所得(雑所得)があります。 ①確定申告とは給与...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 雑所得の申告方法について

    来年始めての確定申告へ行く予定です。 雑所得として申告する予定なのですが、 確定申告の際は発生主義なのか現金主義なのか、 どちらですべきなのかがよく分...
    税理士回答数:  4
    2021年08月26日 投稿
  • 公務員の雑所得について

    地方公務員として働いているのですが、、今年9月に雑所得(業務委託)として35000円ほどの収入を口座振り込みでもらってしまいました。この場合、確定申告は不要で住...
    税理士回答数:  3
    2022年09月26日 投稿
  • 確定申告「雑所得」項目について。

    本年度から「雑所得」については「業務」「その他」等内容についての項目選択がありますが、昨年持続化給付金をいただいたものについては、「業務」「その他」のどちらにし...
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 転売は雑所得か事業所得か。

    輸入した商品をメルカリで転売する場合、それは雑所得なのか事業所得なのかどちらなのでしょうか? やはり、同じ商品を20-30くらい出品しているとそれは事業所得に...
    税理士回答数:  3
    2019年11月09日 投稿
  • 確定申告

    本業で年末調整済み、副業で確定申告する際、e-Taxの所得を選ぶ項目で副業は雑所得のみ選択で良いのか?それとも給与所得も選択するのか?ご返答お願い致します。
    税理士回答数:  2
    2025年03月11日 投稿
  • 雑所得が20万円以上の場合、確定申告が必要か?

    現在、大学生です。今のところ確定している雑所得が17万円ほどあります。 ここに、さらに30万円ほど雑所得を増やした場合、確定申告は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年01月28日 投稿
  • 雑所得が赤字の場合について

    2017年派遣社員・事務として働き、給与を得ました。 また、ふるさと納税1万円、株の売買(特定口座・源泉徴収なし)で1万8000円程の利益が出たので確定申告を...
    税理士回答数:  2
    2018年01月24日 投稿
  • 賞金を確定申告する必要があるのか

    絵画の公募展で得た賞金50万円は 一時所得と雑所得どちらでしょうか? 一時所得なら、50万円まで確定申告の必要はないが、雑所得であれば20万円を超えた場...
    税理士回答数:  1
    2022年01月14日 投稿
  • 雑所得では持続化給付金の対象にならない

    業務委託で習い事の講師をしています。2カ月休業しているため、持続化給付金を申請したいのですが、確定申告が「雑所得」になっています。確定申告会場で、雑所得でいいと...
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿
  • 専業主婦の雑所得について

    確定申告について。 妻は専業主婦です。妻が仮想通貨等の雑所得で48万円以上の利益を得た場合、妻名義で確定申告が必要です。 扶養から外れる、という認識でよいで...
    税理士回答数:  1
    2024年02月29日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286