税理士ドットコム - [顧問税理士]病気を理由に税理士が確定申告を延滞している - こんにちは。非常に困った問題だと思います。通常...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 病気を理由に税理士が確定申告を延滞している

病気を理由に税理士が確定申告を延滞している

母と私と弟で所有している賃貸物件の有限会社と個人の確定申告を長年同じ税理士に依頼しています。
昨年2月に母が亡くなり、私と弟で半分づつ相続することになりその相続税も依頼。 この相続税と令和2年分の確定申告が今現在まで未申告です。何度も税理士に催促しましたが、税務署には届けが出してあるから大丈夫(何の届けかは知らせてもらえず)、自分が病気なのでできていない、等の答えばかりです。

昨日税務署から令和2年分の確定申告のお尋ねの文書が届きました。期限は11/30とのことで、税理士にすぐさま連絡しましたが留守電になっており、メッセージを残しても返信がありません。LINEでも連絡して、既読にはなっていましたが返事なし。
弟には税務署からの連絡はないとのこと。弟の分だけ申告したのでしょうか?
税務署に相談するしか方法はないでしょうか? 
顧問料は毎月請求が来て、払い込んでいます。 
今から他の税理士さんに依頼できますか?資料は全てこの税理士に渡してありますが、新しい税理士さんに迅速に引き継いでもらえるでしょうか?
延滞料が発生した場合、この税理士に請求できますか? 回答よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
非常に困った問題だと思います。通常では考えれませんね。
新たな税理士に依頼するにしても、問題はあるとも思われます。
そこで、依頼知れる税理士事務所のある地域の税理士会に相談してみて下さい。
税理士会で、担当税理士に確認し、病気で業務が出来ないのであれば、他の税理士に依頼する等進めてくれると思います。

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
税理士会に相談してみようと思います。

本投稿は、2021年11月17日 07時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 顧問税理士による確定申告

    副業で利益を得ていますが、顧問税理士さんと契約しようと考えています。ネットでは1000万以上の収益がある人は契約するメリットがあるとかいてありましたが、そもそも...
    税理士回答数:  3
    2020年10月19日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 顧問税理士の顧問料について

    建設業の個人事業主です。 従業員は4人です。 顧問税理士さんの顧問料なのですが 毎月4万支払いしています。 色々な相場を調べていたところ 少し...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530