[顧問税理士]税理士の先生との関わり方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士の先生との関わり方

税理士の先生との関わり方

以前は、毎月、会計ソフトのデータを確認してもらい、違えば直してもらって、決算もやっていただいていましたが、先生が変わって、会計ソフトの仕訳帳、現金出納帳を紙で印刷し、必要な伝票などを持参し、それを先生の所で入力し直し、損益計算書、貸借対照
表をいただきますが、仕訳の間違いなど、何も言われず、手元の数字と合わなくなっています。
自社の会計ソフトとも合わせておきたいのですが、これをどう伝えて良いのかわかりません。

どういう関わり方があるのかも、よくわかりません…

すみません、よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
顧問料を支払っているのは、あなた様です。
はっきりと言った方が良いです。税理士は顧問料を受け取っていますので、誤りは正さないといけない責任があります。
もし、税務調査で仕訳の誤りを指摘されたら、あなた様の責任だと押し付けられるかもしれません。
ですから、言うべきことは言って、相互に信頼関係を作ることが必要です。

早い返答ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月07日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 金銭出納帳… freee 会計ソフトについて

    いつもお世話になっております。 住民税申告について質問ですが、 今年からフリマアプリ、オークションでハンドメイド品販売を始めました。 お恥ずかしい...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 顧問税理士先生の諸費用

    お尋ねしにくい事で恐縮ですが、経理処理で?となってしまいご教示の程お願い致します。 法人が顧問税理士先生の当社税務の仕事の為の宿泊費や食事代を負担します場合は...
    税理士回答数:  2
    2019年04月05日 投稿
  • 会計ソフトによる貸借対照表の修正について

    個人事業主になって二回目の白色申告をします。会計の初心者です。 会計ソフトfreeeを使っています。 貸借対照表の資産が多くなりすぎているように思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿
  • 税理士の先生について

    医療関係に詳しい税理士の先生を探しております。 一般的な税理士事務所の先生か商工会議所におられる税理士の先生にお願いしようと思っております。 どちら...
    税理士回答数:  1
    2017年07月31日 投稿
  • 現金出納帳と手元金額の相違

    私の知人の会社では、現金出納帳と実際の手元現金に大幅に差額げある会社があります。 その会社の顧問税理士は、現金出納帳と手元現金が違う会社は少なくないと言い...
    税理士回答数:  1
    2019年01月08日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410