税理士ドットコム - [税務調査]国税庁から電話があり無申告を指摘されました - > 数日後に家に来るそうなのですが、その時はどう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 国税庁から電話があり無申告を指摘されました

国税庁から電話があり無申告を指摘されました

父の無申告についてご相談です。
父は人材紹介の対価として毎月20万円ほど数年にわたり受け取っていたそうです。
お恥ずかしながら、相手との口約束のみで領収書などは発行しておらず、その分の確定申告をしていなかったと。

昨日、国税庁から電話があり、そのような収入はあったのかと聞かれたそうです。正直に答えたと言っていました。

数日後に家に来るそうなのですが、その時はどういったことがされるのか、こちらはどう対応をするべきか、ご教示いただきたくこちらに書き込みました。

これは脱税になってしまうのでしょうか?
また今後としては、納税や逮捕など、どのようなことが想定されますか?
これまで申告していなかった分を支払う場合、納める額は国税庁が計算して出すものですか?それとも税理士さんにご相談した方がよいのか…

初めてのことで戸惑っています。

父は税について無頓着で、確定申告についてよく知らなかったというのが本音だそうで…隠蔽などする気はさらさらなかったようです。
本人も今は知らなかったでは済まされないと承知しており、これから納めるつもりでいるそうですが、どうなるのか心配です。

どうかお知恵を貸してしただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

数日後に家に来るそうなのですが、その時はどういったことがされるのか、こちらはどう対応をするべきか、ご教示いただきたくこちらに書き込みました。

正直にお話しすれば、良いだけです。

これは脱税になってしまうのでしょうか?

申告漏れでしょうが、そこまで考えなく打て良いのでは。
また今後としては、納税や逮捕など、どのようなことが想定されますか?

申告のみをすれば、終わりです。
これまで申告していなかった分を支払う場合、納める額は国税庁が計算して出すものですか?それとも税理士さんにご相談した方がよいのか…

いいえ、来た人と相談して、その他の年金と合わせて、また、そのほかの収入と合わせて、申告してください。
その方法も、教えていただいてください。
難しくはないです。

初めてのことで戸惑っています。

父は税について無頓着で、確定申告についてよく知らなかったというのが本音だそうで…隠蔽などする気はさらさらなかったようです。
本人も今は知らなかったでは済まされないと承知しており、これから納めるつもりでいるそうですが、どうなるのか心配です。

父は税について無頓着で、確定申告についてよく知らなかったというのが本音だそうで…隠蔽などする気はさらさらなかったようです。
本人も今は知らなかったでは済まされないと承知しており、これから納めるつもりでいるそうですが、どうなるのか心配です。

心配はいらないでしょう。
淡々と申告をしてください。
相談もしてください。
税理士に頼むほどではないです。

捕捉します。
脱税でもなければ、逮捕もされません。
それらは、多額の納税を免れるために、嘘の書類を作成したり隠したり。
税額で数千万円だったり。
竹中先生の回答のとおり、所詮はお金で済む話です。
なお、心配なら、税理士に頼むのもありでしょう。

竹中さま
すぐに回答をいただき、ありがとうございました。先生のアドバイスを父にも伝えましたところ、安心して対応できたようです。税務署としてはお金を渡した側の会社調査の一環で、父への聞き取りをしたかったそうです。とはいえ、父も無申告分があるので、それについては納付する予定です。この度は、大変助かりました。ありがとうございました。

鎌田さま
ご回答いただき、ありがとうございました。先生から教えていただいたことも、父に伝えました。父も私も勉強になりました。今後何かありましたら、またご相談させてください。

本投稿は、2024年09月13日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の延滞、無申告課税について

    土地の譲渡所得の申告について 譲渡は27年中でした。ですので28年の3月までに申告すべきものと思われますが、売却した父がすぐに亡くなり土地売却事実も知らず...
    税理士回答数:  2
    2018年08月15日 投稿
  • 国税庁の電話相談センターに何度も電話して聞きましたが調査に来たりしますか?

    何度も国税庁の電話相談センターに電話して何とか確定申告を今回は終わらせました。 ただ、そのせいで怪しまれたかな?とか、間違っているはずだから家に行こうと思われ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月14日 投稿
  • 税務調査について

    一週間後に税務調査が入ります。 白色申告です。顧問税理士はいません。 過去3期分の調査です。 売り上げは1000万ぜんごです。 毎年、40万ほど少なく申...
    税理士回答数:  2
    2024年07月21日 投稿
  • 修正申告

    宜しくお願いします。 数年前に売上の計上漏れを税務調査で指摘されました。消費税課税事業者になり消費税を納めました。 恥ずかしながらその後3年ほどの売上を見直...
    税理士回答数:  3
    2021年10月22日 投稿
  • 税務調査に関して

    税務調査について。既に確定申告済です。 去年、会社員ながら副業を初めました。 確定申告後にはなりますが、副業なのでいわゆる個人事業主、かつ白色申告だ...
    税理士回答数:  4
    2022年03月17日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226