税理士ドットコム - [税務調査]国外財産調書?財産債務調書?どちらが必要なのでしょうか? - 2024の確定申告はされたのでしょうか。日本に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 国外財産調書?財産債務調書?どちらが必要なのでしょうか?

国外財産調書?財産債務調書?どちらが必要なのでしょうか?

海外から2024年7月に帰国しました。
海外の自宅の売却金約1億円から日本での生活基盤用に2500万円使い、2024年12月31日時点で夫婦の共同口座に7500万円があります。

私は住民票を置いたまま海外在住20年以上していて、夫は非永住者です。

共同口座の場合、3750万円が私分の財産なので財産債務調書になると思いますが、もし合計金額だと国外財産調書になるのでは?と思いました。

私の場合、どちらになるのでしょうか?
ご回答をいただきたいです。

税理士の回答

2024の確定申告はされたのでしょうか。

日本には夫婦合算申告制度はありません。2分の1の3,750万円のみが貴方の持分であることが証明できれば、いずれの調書も提出不要ではないでしょうか。

本投稿は、2025年01月30日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 国外財産調書について

    10年前から妻子が海外に居住しています。(私は日本居住) 毎月、妻子の生活費を送金していますが、現地の銀行では利用する本人しか口座を作れないため妻の名義で口座...
    税理士回答数:  1
    2023年02月02日 投稿
  • 財産債務調書、国外財産調書に関するお知らせについて

    「財産債務調書、国外財産調書に関するお知らせについて」が税務署よりe-Taxのメッセージボックスに来ていました。このお知らせは、対象者に来るのでしょうか?提出義...
    税理士回答数:  2
    2024年04月02日 投稿
  • 国外財産調書の記入について

    国外財産調書の記入について、質問させていただきます。 1.国外財産調書のFAQによりますと、預貯金の場合はその口座の「預入高」を記入することになってい...
    税理士回答数:  1
    2025年01月16日 投稿
  • 国外財産調書制度に関して

    国外財産調書制度に関して、H27年1月1日以降の提出分について未提出の場合に課せられる可能性がある「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」というペナルティにつ...
    税理士回答数:  3
    2018年05月25日 投稿
  • 財産債務調書の提出をしておりませんでした

    昨日2023/3/15に夫婦で確定申告をしましたが、2~3年間、主人(外国人、日本居住者)の財産債務調書と国外財産調書を提出しておりませんでした。理由としては、...
    税理士回答数:  1
    2023年03月16日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,557