脱税通報
会社の脱税を告発したいと考えています。この会社は架空の設計費を計上する手口で、約2億円の資金を移転しました。証拠は非常に十分です。すでに国税庁のウェブサイトから通報しましたが、このようなオンラインでの通報は税務当局に重視されず、調査されないことが多いと聞きました。
そのため、直接国税庁に行って告発したいのですが、自分の個人情報が漏れることを懸念しています。そこで、税理士に依頼して告発を代行してもらいたいと考えています。
税理士の回答

情報元のかたが告発したほうが効果があると思います。
税務署に直接告発するのと、国税庁の公式サイトで告発するのでは違いがありますか?
税務当局が重視し、調査を開始しやすくするためには、どのように告発するのが効果的でしょうか?
もし告発後に税務当局が調査を開始しなかった場合、どのように苦情を申し立てたり、再度告発したりすればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

どちらでも変わらないと思います。
情報提供後の問い合わせは受付けないので、苦情を言うことはできません。
ご丁寧にありがとうございます。

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2025年03月01日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。