名義預金の解消後の税務署の処理
教えて下さい。
私専業主婦ですが、主人に内緒で、主人のお金を私の口座に入金してきました。
毎年ではありませんが、多い時は一年間で、180万円ほどあります。
主人は知らないことで、私も、貰ったという意識は、ありません。合計2000万です。
あくまで、主人の財産です。
もう、お互い年なので、主人に、返却したいと思ってます。
返却あとは、税務署は、細かく調べるのでしょうか?
税務調査まで、発展しますでしょうか?
できましたら、国税庁で、お仕事をされていた方に伺いたく思います。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

国税OB税理士です✨ 税務署では、資産課税(相続税や贈与税)担当の特別国税調査官をしておりました。
贈与は、あげますもらいますという、民法で規程された弁務諾成契約です。
早めに名義預金の状態は、解消してください。
相続が発生したとか、何かなければ通常は、税務調査は無いと考えられます。
早めに戻してください。
西野先生
ご経験深い先生からのご回答に、深く感謝しております。
早く返却致します。
ご教示有り難う御座いました。
本投稿は、2025年09月19日 11時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。