税務調査の対応を依頼するときの料金相場について
本サイトで質問すると、とても丁寧なご回答を頂けて助かります。
このサイトで丁寧にご回答くださる先生方に、万一の税務調査など
のときには対応ご協力お願いしたいと思います。なお、法人や個人事業の関係ではなく、単なる個人のケースです。
質問ですが、
(1)訴訟代理人は弁護士のみ、と理解しておりますが、たとえば訴訟においては、訴状作成代理は不可であっても、訴状作成における税務面でのポイント整理や専門用語・解釈の相談などは可能かと思われます。そこで質問ですが、税務調査から税務訴訟に至るまでの間、税理士の先生方にどのような形でご協力いただけるものでしょうか? 可能なご協力形態について列挙、ご説明ください。例:調査対応の立会い、回答作成時の文書作成、訴訟同席、etc.
(2)税務訴訟において税理士の先生方にご協力いただける形態の各々につき、おおよそで結構ですので、報酬の相場を教えてください。およそ、で結構です。
できるだけ詳しく、ご回答よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

税務調査対応は1日60000円税別+旅費実費ですが、訴訟案件になりますと、依頼日から終結までの日数×60000円、成果報酬になります。
本投稿は、2015年10月26日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。