税理士ドットコム - [税務調査]PCディスプレイの無償譲渡における税務リスクの有無について - 時価により評価した金額が寄付金になります。(寄付...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. PCディスプレイの無償譲渡における税務リスクの有無について

PCディスプレイの無償譲渡における税務リスクの有無について

購入から3~5年経過したやや古い、PCディスプレイ(10万円未満/台のため、消耗品で処理)が不要となりました。

今後予備機として当社で使用することも現在のところありません。
そのため、親会社に無償で譲渡を検討しておりますが、その場合税務上の問題等はございますでしょうか(寄付行為に該当する等)

ご享受いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

時価により評価した金額が寄付金になります。
(寄付金)/(雑収入)
評価額がほとんどなければ、0円で良いと思います。

ご回答いただき有難うございます。

3年前に1台5万円程度で購入したPCディスプレイとなります。

時価評価額が寄付となるとの事ですが、時価評価方法は自社の判断で宜しいのでしょうか。
自社で0円と評価すれば、0円の無償譲渡が可能であり、税務上の検討の余地はなしとのご理解で宜しいでしょうか。

度々申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。

客観的に評価額が付けば、その金額になります。買い取り店で査定してもらうのも、一つの方法と考えます。

ご回答いただき誠に有難うございました。

本投稿は、2019年05月14日 10時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234