オーナー株主への業務委託して、利益調整の観点で問題視されることがあるか
オーナー株主に対して、業務委託(経営コンサルティング)をお願いしております。
(オーナーは役員ではない)
これが税務調査で問題視されることがありますでしょうか?
具体的には、業務委託ですので、期末の予定利益を見て、発注額を増減することで、利益調整が可能であることが、問題視されるのではないか、という疑問です。
税理士の回答

株主への業務委託は、業務の内容が適切、妥当な金額であれば、特に問題はないと考えます。
本投稿は、2019年05月18日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。