税理士ドットコム - [税務調査]法人クレジットカードの明細に接待先の名称を記録する。 - 簡便的にクレジットカード会社からの請求明細書を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 法人クレジットカードの明細に接待先の名称を記録する。

法人クレジットカードの明細に接待先の名称を記録する。

法人クレジットカードで客先を飲食や贈答品購入で支払をした。
クレジット会社からの請求明細書に相手先の会社名称・住所・電話番号・個人名を
記録や記載をする必要が有るのですか?
接待単価1回10万程度。
贈答品単価10~30万程度。
旅行代金10万~50万程度。
記録するのは自社管理として問題ないが、税務調査の時に相手に電話されたり
されると、今後の接待に支障が出る。
その担当者を飛び越して、担当者が勤務する会社の役員や代表に連絡が入ると
困るのですが・・・
相手に実際にその様な聞き取り調査は入るのでしょうか?

税理士の回答

簡便的にクレジットカード会社からの請求明細書を経費精算書代わりに使われているケースがあるようですが、カード会社からの請求明細書とは、あくまでも貴社とカード会社との債権債務を表す明細にすぎず、貴社が例えば飲食店で接待をした事実を証明するものではありません。クレジットカード精算しても飲食店からは必ずレシート等は出ますので、接待した事実は飲食店から発行されたものを基礎として経費精算することが必要です。その意味においてカード会社からの請求明細書に接待等の事実の記載をする必要があるか否かといえばその必要はないものと思われます(その請求明細書に必要事実を記載しきれないものと思われます)。

一般的には、クレジットカード明細とは別に会議費精算書や交際費精算書などを作成し、そこに相手先の名称や個人名、支出金額、会議議題などを記載して残すことにより必要経費としての証拠能力を備えることになります。

ただ、飲食店が発行したレシート等を紛失してしまった等について緊急的措置としてクレジット明細を活用することはあるものと思います。その際にも、その支出事実の確からしさは証明できたとしても、その支出内容についての証明はできませんので別途交際費等精算書で補完する必要があります。

なお、最後に「税務調査の時に」とのことですが、貴社の行為が税務上問題ないのであれば税務職員もむやみに問題を起こすような行為はされないものと思います。しかし、多額の接待や贈答行為などがあれば、反面調査として何かの時に相手方に行くこともあると思われます。
以上、誤解なきようご理解ください。

経理処理の作業を簡単にする為に、店舗から発行される領収書の裏に、
接待先の会社名と個人名を記載し、カード会社からの請求書と一緒に
保管する程度で良いのでしょうか?

支出費目によりその対応が異なりますので一律に回答することはできませんが、質問者様の回答に追加して、その「支払事由など」も記載しておくと良いと思います。
以上、誤解なきようご理解ください。

有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

本投稿は、2019年12月12日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自社の経営する飲食店で得意先を接待したとき

    自社の経営する飲食店で得意先を接待したときは処理をどうすればよいでしょうか? ※内容  飲食代:4,630円(税抜)      税抜経理のため、交際費から...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿
  • 社内飲食接待か否か

    ささいなことかもしれませんがご教授ください。 中小法人非該当の普通法人(大企業の100%子会社)です。 当社から子会社へ出向したものも含めて当社社員と一緒に...
    税理士回答数:  2
    2017年05月26日 投稿
  • 合同会社に対する税務調査の対応を担当できるのは?

    太郎と花子は親族で、太郎が単独出資し設立した合同会社では、 花子が経理担当者として雇用されているとします。 この合同会社に対する税務調査が入った場合、太...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 接待飲食費=社内飲食費

    今回 内定者と役員・社員を交えて懇親会を開催いたしました、会計金額は一人5,000円を超しております。この際の経理処理ですが、色々調べたところ、内定者といえども...
    税理士回答数:  1
    2017年09月27日 投稿
  • 旅費交通費(接待旅行)について

    合同会社 代表社員1人のみの会社です。役員などおりません。 仕事の関係で以前からお付き合いのある会社の方をゴルフ旅行に招待したいと考えています。 ただし...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378