副業で確定申告しており、税務調査なので追加徴収などがあった場合は本業の会社に連絡入りますか?
この様な記事を見ました。
副業で普通徴収にて確定申告をしておりますが、税務調査が入って追加徴収になった場合は本業の会社に連絡が行くのでしょうか?
確定申告の申告漏れ
「副業がバレないように、確定申告をしないでおこう」と確定申告をしないでいるのは問題です。なぜなら、後日税務署から調査が入る可能性があるからです。
もしも申告漏れが発覚した場合には、延滞税などの追加の支払いがあるだけではなく本業の勤務先にも連絡が入るため、本業の会社にも副業が知られるという最悪の結果になります。
税理士の回答

出澤信男
給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得は20万円を超えると確定申告が必要になります。申告においては、給与所得、雑所得を合わせて申告することになると思います。税務調査になれば、通常は郵送での連絡、あるいはご自宅に連絡が入ると思います。しかし、連絡が取れない場合は、給与所得(源泉徴収票の会社の連絡先などの情報)から、会社に税務署から連絡が来る可能性もないとはいえないと思います。
回答ありがとうございます。
もし追加徴収などになった場合は本業の会社に連絡が行くのでしょうか?

出澤信男
追加徴収になった場合、税務署は本業の会社に連絡することはないと思います。確定申告書に記載された電話番号(納税者のご自宅)に連絡すると思います。
本投稿は、2020年06月01日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。