贈与税の税務調査
知人の投資家から1年間で1000万から2000万の贈与を受けて、贈与税を払いますが、税理士さんにお願いをして計算や書類の作成もします。
また、書面添付をしてもらって万全の状態にして申告をしますが、やはり今まで贈与税を申告した事がない、また金額が大きいと税務調査は入りますか?
税理士の回答

書面添付した申告書であっても、税務署が保有する資料情報からみて申告内容に疑義があれば税務調査は行われます。
なお、単に初めて贈与税申告するとか贈与の金額が大きいということだけで調査対象になることはないと思います。

境内生
失礼ながら贈与は頂いた額の申告なので金額は決まっていると思いますが何故「友人から1000万円から2000万円の贈与を受けた」と幅があるのでしょう?通常、贈与税だけの書面添付をだすことも贈与税だけの税務調査も珍しいのですが、仮に税務調査があったとしても、半日も作業ではかからないでしょう。ひょっとすると書面確認だけで終了かもしれません。なぜならば贈与は財産の異動を自身で申告するだけであり、失礼ながらよほど怪しい取引をしている納税者でない限りは大した調査内容はありません。書面添付にその経緯と裏付けの資料について記載すれば調査省略になると思いますのでご安心ください
本投稿は、2020年06月02日 00時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。