専業主婦の土地現金一括購入における税務調査について
お世話になります。
税務署からのお尋ね書なるものには、どうやって貯蓄したか内訳を書く必要や記入欄がありますか。
この度専業主婦の私が1100万円の土地を現金で一括購入しました。
資金は独身時代の給与貯蓄と亡くなった父から相続した現金(申告済)半々くらいです。
土地名義も私です。
長く無職なので夫や母からの贈与を疑われるのではないかと考え、内訳を説明した方が良いのではと思った次第です。
また、勤めていたのは8年前までで過去の通帳は破棄してしまったのでコツコツ貯めた証拠がありません。
内訳なしだと贈与と疑われるでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。
税理士の回答

ご主人がサラリーマンの専業主婦の方が土地を現金で取得しただけで税務調査を受けることはまずありません。
なお、もし税務署から資金出所などのお尋ね文書が届いた場合には、ありのままの事実を記載、回答すれば結構です。
本投稿は、2020年06月25日 05時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。