源泉徴収税の税務調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 源泉徴収税の税務調査について

源泉徴収税の税務調査について

数年前に2度目離婚しており会社に言い出せないまま間違えて2年前から配偶者控除を受けてしまいました。
慌てて確定申告、市民税を払い、会社にそのあとようやく離婚の報告を致しました。
しかし、今月源泉徴収税の税務調査が入る様でそこで何か指摘等は私にあるのでしょうか。私の怠慢なミスとは言え不安です。
ご教示頂けますと幸甚です。

税理士の回答

確定申告で修正をされていれば、会社の源泉税の税務調査において、特に指摘などはないと思います。

先生早速のご回答ありがとうございます。
もう一つ確認でございますが会社に保管してある昨年度より前の扶養控除申告書には配偶者控除申告書には控除が記載されたままでも確定申告してれば税務署はそれを既知と判断で宜しのでしょうか。

確定申告において修正がされていれば、税務署はそれを把握していると思います。

本投稿は、2020年11月12日 08時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234