国税庁の無料相談センターについて
先日勤める会社の不正についてどのように対応したら良いか、会社名等は出さずに国税庁の電話相談センターの法人税のところへ相談したのですが、
非通知にするのを忘れていました。
以前別件で会社名を名乗って地元の税務署にかけたこともあるので、データが残っているかもしれません。
不正の内容を詳しく話して相談してしまったのですが、電話番号から特定されてしまう可能性あるのでしょうか?
税理士の回答

先日勤める会社の不正についてどのように対応したら良いか、会社名等は出さずに国税庁の電話相談センターの法人税のところへ相談したのですが、
非通知にするのを忘れていました。
以前別件で会社名を名乗って地元の税務署にかけたこともあるので、データが残っているかもしれません。
不正の内容を詳しく話して相談してしまったのですが、電話番号から特定されてしまう可能性あるのでしょうか?
そのようなことは、ないと思います。
相談センターは、税務職員以外の方が行っています。
ご回答ありがとうございます!
相談センターには日々さまざまな相談が電話で来ているかと思うのですが、
内容が録音されていたり記録されるかと思うので、それが税務職員に伝わってそこから調べ上げられる可能性はないでしょうか?
度々申し訳ありません。

内容が録音されていたり記録されるかと思うので、それが税務職員に伝わってそこから調べ上げられる可能性はないでしょうか?
可能性を言えばきりがありません。
相談センターにお聞きください。
竹中の判断するところではありません。
本投稿は、2020年12月10日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。