確定申告をしていない人たちは、ちゃんと見つかるんでしょうか?
私はココナラやHPなどのネット上で依頼を受けて、イラストを描いてお金をもらっています。
大金ではありませんが、家から出ないで仕事が出来るので大変ありがたいです。
最近はツイッターやskebなどで簡単にクリエイターに有償リクエストを出せるようになり、クリエイターはお小遣い稼ぎが出来るようになって良い事だと思っています。
fanboxやスパチャなどおひねりを送れるサービスや、同人誌の電子配信、グッズ販売などもネット上で簡単に行えます。
でも、その反面、「個人間取引でどうせ記録に残らないから」「数十万程度の少額だから」「趣味の範囲だから」と、利益が十分に出ているのに確定申告などしていない人も沢山いるのを知っています。
私は分からないながら一生懸命勉強して帳簿をつけたり、忙しくてもちゃんと確定申告の準備をしたりしているのに、あまりにズルいと思います。
まじめにやっている自分がバカバカしくなります。
悪いことをしていたらいつか見つかるとは思うのですが、国や税務署だってヒマじゃないんですし、毎年数十万程度の人の脱税なんていちいち調査をしないと思います。
Twitterなどで個人間でやりとりして、アマゾンギフト券などで謝礼を払っていたら証拠も残りません。
しかも、何年も続けていればバレるかもしれませんが、2~3年くらいで手を引けば、何もなかったかのようになってしまいます。
私は少額の利益でもマジメに帳簿をつけて確定申告をやっているのに、悔しくて仕方ありません。
こういうのはいつか本当に発覚してくれるものなのでしょうか?
何もしない人が逃げ得になってしまうことはあるのでしょうか?
税理士の回答

真面目に行っていることが、将来必ず報われると信じます。
陰徳あれば陽報あり。です。
人を気にせず、必ず報われることを信じて、行ってください。
本当に頭が下がります。
ありがとうございます。
本投稿は、2021年02月12日 15時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。