[税務調査]重加算税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 重加算税について

重加算税について

税務調査で重加算税の指摘を受けました。
この指摘に関連する消費税相当額も重加算税は課せられるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

事実の仮装や隠ぺいを行って、その結果、消費税の納税額も減少した場合には、重加算税の対象になります。
あくまでも「事実の仮装や隠ぺい」を行って意図的に税を減らした場合が、重加算税の対象です。最近の税務調査では要件を満たしてないのに強引に重加算税を掛けようとする調査官がいますのでご注意ください。
ご参考になれば幸いです。

ありがとうございます。消費税も対象となるということで理解しました。

本投稿は、2017年02月21日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査での私用車の指摘

    有限会社(家族3人のみの会社)で、税務調査で自家用車を私用に使っているということで指摘されました。 顧問税理士も、今までの税務調査でも指摘もなく当たり前のよう...
    税理士回答数:  1
    2015年12月11日 投稿
  • 消費税還付での税務調査

    太陽光発電で消費税還付を受けようと課税事業者選択届出書を提出して確定申告をしました。 太陽光設備の事業開始時期は問題なかったのですが、兄がやっている賃貸駐...
    税理士回答数:  1
    2016年05月11日 投稿
  • 税務調査関連で教えて下さい

    過去の税務調査においてずっとセーフだったことが、今回の税務調査でアウトと指摘されました。 国税通則法で「過去の調査から新たな事象が生じない場合は調査をしない」...
    税理士回答数:  3
    2016年12月09日 投稿
  • 税務調査を受ける際に

    1年ほど前に、相続税の申告をしました。 実は今度、税務調査を受けることになりました。 追加で税金支払いを命じられるのではないかと焦っています。 税務調査を...
    税理士回答数:  1
    2016年12月22日 投稿
  • 重加算税

    母の相続で私名義の預金証書が死後、金庫から出てきました。 この預金に対しては、税理士が相続に入れてなかったために、後の税務調査で引っかかり、重加算税になりそう...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226