税理士ドットコム - 税務調査(過大申告・過大と過小の通算)について - 回答します。調査で納税者の方が経費を少なく計上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査(過大申告・過大と過小の通算)について

税務調査(過大申告・過大と過小の通算)について

農業個人事業主・青色申告です。

税務調査の際、①経費の計上ミスによる過大申告に罰則はないと思うのですが、発覚した場合にどのような対応を税務署はされるのか?②収益未計上と経費未計上を比較した時に、経費計上ミスが多く、通算すると税金が少なくなる場合は延滞税等の罰則はどうなりますか?延滞税を払った後に、還付請求とかになりますか?

上記が質問内容なので、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

税理士の回答

回答します。
調査で納税者の方が経費を少なく計上した場合などは、税務署の職務権限の処理すなわち更正処分を行い還付します。反対は修正申告を出してもらいます。
また、プラス要因とマイナス要因があれば、合算した上で、還付になれば更正、増加になれば修正となります。
税額が増加すると延滞税、還付になると還付加算金がつくこともあります。

解答ありがとうございます。的確に答えてもらえたので、ベストアンサーに選ばさせてもらいます。僕の場合、慎重になりすぎて、経費の計上漏れの方が多いと思うので、税務調査対策の参考にします。また機会があれば宜しくお願いします。

本投稿は、2022年01月26日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査の調査内容について

    税務調査について気になる事があり質問させてください。 ①フリマサイトで販売した履歴を税務調査の時に見たりするのでしょうか? ②外注さんをSNSで...
    税理士回答数:  2
    2021年10月13日 投稿
  • 税務調査における質問の対応について

    税務調査において質問された事項が、あまりにも昔のことで記憶も曖昧なとき、 「曖昧な記憶で不正確に回答したくありませんので、調査のうえ、後日、  追って書面に...
    税理士回答数:  1
    2018年01月29日 投稿
  • 税務調査の対応について

    税務調査の電話がきて 「今日か明日会えますか?」 「これから家にいってもいいですが予定はどうですか?」 との連絡があり、こわかったので翌日税務署に行き、経...
    税理士回答数:  2
    2020年08月20日 投稿
  • 子会社の税務調査対応について

    私は親会社の経理部員です。 子会社で税務調査があり、税務調査に立ち会おうとしたのですが、調査官より別会社の人は立ち会わないで下さいと言われました。 親会社の...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿
  • 税務調査対応に関しまして

    企業の税務担当者です。税務調査において、ある取引について疑義を持たれており、調査官から何点か質問があったのですが、それに対して文書にて回答しろとの要請がありまし...
    税理士回答数:  1
    2021年12月26日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360