税務調査時にPC、スマホの端末をみられる
例えば株や為替、仮想通貨等の所得があったとして通常の税務調査時にPC、スマホの端末の内容をみせるように要求されることはあるのでしょうか?
一般的には例えばこの履歴をみせてくださいと求められ、操作するのは所有者でそれを横にいる調査官にみせていくという流れなのでしょうか?
閲覧要求を断らない限り、端末を没収されたりすることはないと考えていいのでしょうか?プライベートなデータもあるのだから全部みせろと、操作させろといわれても普通は困りますよね。
税理士の回答

例えば株や為替、仮想通貨等の所得があったとして通常の税務調査時にPC、スマホの端末の内容をみせるように要求されることはあるのでしょうか?
可能性としてはあり得ますが、株や為替なら証券会社の発行した年間取引損益や取引履歴などがあるので、それを疑ってまで直接PCやスマホを見たがるというのはその他理由がないと考えにくいです。
一般的には例えばこの履歴をみせてくださいと求められ、操作するのは所有者でそれを横にいる調査官にみせていくという流れなのでしょうか?
一般的な流れとしてはご認識の通りです。
本投稿は、2022年02月15日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。