税理士ドットコム - 個人の雑収入も会社の税務調査の対象になりますか? - 回答します。個人の口座は調べられる可能性は高い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 個人の雑収入も会社の税務調査の対象になりますか?

個人の雑収入も会社の税務調査の対象になりますか?

勤めている会社に税務調査が入る予定です。
個人的な雑収入(数年前から4,5年分200万円前後)は今年全て期限後申告を済ませました。
それらの金銭の取引が反面調査の対象になりそうなのですが、取引内容、個人口座を調べられたりしますか?
横領の疑いがかかりそうで、とても不安です。
実際に税務調査が始まった場合どのような対応が必要ですか?

税理士の回答

回答します。
個人の口座は調べられる可能性は高いです。そして言えることは、画策しないことです。仮装、隠蔽が最悪であり、また虚偽答弁もしなことです。正しく回答すること、悪い印象を与えないようにすべきです。

ありがとうございます。
十年前に同業の知人から廃業を期に譲り受けた廃棄金属類(歯科用金属)をこの数年間に売却したものです。
譲渡された時も書類等は残してなく、その知人も数年前に亡くなられています。
証拠がないので説明を求められた時、証明しようがありません。
横領に思われても仕方ない状況になりそうです。

税務調査を行う担当者も人間です。したがって、あなたは事実を何度も説明するしかないと考えます。譲り受けたものなので、売却価格に対する税金はかかります。それは仕方ないことです。
あなたが真摯に説明を繰り返すしか方法はありません。

ありがとうございます。
前記の通り、数年間のものは税務署で処理済みです。
今年度の分が残っていますので、それらも含め全ての取引が対象になるんだと思って質問しました。
真摯に対応してみたいと思います。
他にアドバイスあればよろしくお願いします。

調査は印象が大事です。そしてお互い人間なので、よほど変人でない限り真摯に対応すれば良いと思います。

対人恐怖症なので初対面の方と上手くしゃべるのが困難で、緊張しています。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年08月19日 00時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査で業務上横領が発覚

    税務調査で業務上横領が発覚した場合、会社に処罰意思がなくても、税務官が通報・告発するようなことはあるのでしょうか。
    税理士回答数:  3
    2022年07月24日 投稿
  • 子会社の税務調査対応について

    私は親会社の経理部員です。 子会社で税務調査があり、税務調査に立ち会おうとしたのですが、調査官より別会社の人は立ち会わないで下さいと言われました。 親会社の...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿
  • 税務調査対応に関しまして

    企業の税務担当者です。税務調査において、ある取引について疑義を持たれており、調査官から何点か質問があったのですが、それに対して文書にて回答しろとの要請がありまし...
    税理士回答数:  1
    2021年12月26日 投稿
  • 税務調査における質問の対応について

    税務調査において質問された事項が、あまりにも昔のことで記憶も曖昧なとき、 「曖昧な記憶で不正確に回答したくありませんので、調査のうえ、後日、  追って書面に...
    税理士回答数:  1
    2018年01月29日 投稿
  • 税務調査時の対応で

    税務調査時にある案件が調査官より指摘されました。 現時点でその指摘は調査官の個人的な考えで、国税局の正式な見解ではありません。またその指摘は受け入れる方向であ...
    税理士回答数:  3
    2018年09月09日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364