源泉徴収のやり方
こちらは個人事業主、妻が青色専従者となっています。
今年、妻のお給料を上げる予定で、源泉徴収をしないといけなくなります。
そこで、やり方を確認したいのですが
毎月お給料を10万に設定したら毎月740円を引いた99260円をお給料として渡す感じで合っていますか?
納期の特例をしているので、7月と1月に、740円×6か月分=4440円を高計算書に記入し、納付する。で、合っていますか?
妻の年末調整をし、所得税0円だった場合、還付請求をする。で、合っていますか?
令和5年分の給与所得の源泉徴収税額表はいつ発表されますか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

西野和志
特に税率に変動はありませんので、昨年の表を使って当てはめをしても変わりはありません。

西野和志
源泉徴収のやり方としては、あなたの記載のとおりで、大丈夫です。
良かったです!ありがとうございます!
本投稿は、2023年01月04日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。