【外注先の源泉徴収について】
外注先のライターの方からの請求に源泉徴収額が引かれた形で請求がありました。
事業主の方が源泉を支払うとネットで見たのですが、これはどのように処理すれば良いのでしょうか。
税理士の回答

源泉税については、以下の様に処理します。
1.支払の時
(外注費)xxxx (普通預金)xxxx
---------------(預り金) xxxx
源泉税を預り金として記帳します。
2.源泉税の納付
(預り金)xxxx (普通預金)xxxx
預かった源泉税を納付書を作成して所轄の税務署に翌月10日までに納付します。
本投稿は、2023年01月11日 21時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。