個人事業主の源泉徴収について
個人事業主です。
顧客(法人)からセミナー講師、研修講師、コンサル業務を受注した場合、料金を請求する際に、源泉徴収が必要であることを伝える義務が、当方にありますでしょうか?
源泉徴収が必要な業務の発注経験がないか少ない企業だと、支払いの時に源泉徴収しないで振込むケースがありそうです。
もし、源泉徴収されずに振り込まれた際にも、そのことを伝える義務が、当方にありますでしょうか?
以上、ご教授くださいますよう、よろしくお願いします。
税理士の回答

こんにちは。
源泉徴収義務は先方にあるため、ご相談者様から伝える義務はありません。しかしながら、取引関係を円滑、良好にするため伝えていただくのはいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答くださいまして、どうもありがとうございます。
単純に義務の有無を知りたくご相談しました。
ご指摘のように、義務の有無とは関係なく、顧客と良好な関係を続けるためには伝えた方がよいですね。
改めて、ありがとうございました。
本投稿は、2023年10月26日 13時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。