税理士ドットコム - 確定申告の際の住所について(源泉徴収の住所が違う) - > いくつかアルバイトをかけ持ちしていてこのアル...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 確定申告の際の住所について(源泉徴収の住所が違う)

確定申告の際の住所について(源泉徴収の住所が違う)

副業のアルバイト先に出していた2023年分の住所が2022年2月までの住所だったということに気づき、アルバイト先に連絡したところ今の住所に直してくれるということだったのですが、
前の住所のまま送られてきました。
メモが入っており、「住所は請求書に記載されていた住所で作成しております」と書かれていました。

いくつかアルバイトをかけ持ちしていてこのアルバイト先だけ住所が違うということになってしまいます
この場合、アルバイト先に再度連絡して作り直してもらわなくては行けないのでしょうか?
それともこのまま確定申告を行っても大丈夫ということなのできょうか?

無知なため教えていただきたいです、、
よろしくお願い致します。

税理士の回答

いくつかアルバイトをかけ持ちしていてこのアルバイト先だけ住所が違うということになってしまいます。 この場合、アルバイト先に再度連絡して作り直してもらわなくては行けないのでしょうか?

直していただくのが一番ですが。時間との戦いです。
それともこのまま確定申告を行っても大丈夫ということなのできょうか?

その場合には、今のままでよいと考える。


本投稿は、2024年01月29日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234