税理士ドットコム - [源泉徴収]業務委託の報酬支払い時の税金について - 国税庁の以下のURLが参考になります。https://www....
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 業務委託の報酬支払い時の税金について

業務委託の報酬支払い時の税金について

システム開発を準委任契約で個人事業主と個人(開業届を出していない)にそれぞれ業務委託する予定です。報酬支払い時の消費税の加算と、所得税と復興特別税の源泉徴収について教えていただきたくお願いいたします。

税理士の回答

国税庁の以下のURLが参考になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm
システム開発でも、デザイン料は源泉徴収の対象ですが、それ以外は対象外の業種です。
また、報酬支払い時の消費税の加算は、相手が消費税の課税事業者か免税事業者か(相手が適格請求書発行事業者か否か)で消費税を含む取引価額になるかどうかが決まります。

ありがとうございます。消費税は相手が課税事業者でない場合には加算しなくても良いということになりますでしょうか?

本投稿は、2024年08月02日 01時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236