税理士ドットコム - 扶養に入っている個人事業主です。配偶者の源泉徴収票について。 - こんにちは。配偶者控除の適用の有無は令和6年度の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 扶養に入っている個人事業主です。配偶者の源泉徴収票について。

扶養に入っている個人事業主です。配偶者の源泉徴収票について。

私なりに色々調べてみたのですがすみません、わからないので教えていただきたいです。

私は夫の扶養に入っている妻で、個人事業主で確定申告の手続きを進めています。
freeeのソフトで入力を行っています。
配偶者に所得がある場合、職場から受け取った源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」を入力とのことですが令和何年度の源泉徴収票でしょうか?
現在、手元に令和5年度のものがありますですが、6年度のものでしょうか・・?
本当に初歩的なことでお恥ずかしいのですが、わからなくなったので教えていただると幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
配偶者控除の適用の有無は令和6年度の所得を基準にして判定することになります。
令和6年度分の年末調整後に源泉徴収票が交付されているはずですので、確認されてみてください。また、紛失等している場合には、お勤めの会社に再発行の依頼をされるのが良いでしょう。

丁寧な回答ありがとうございます。
やはり6年度の分ですね、初歩的な質問すぎてお恥ずかしいです。
確認してみます。本当にありがとうございました。
ベストアンサーにさせていただきます。

本投稿は、2025年02月19日 10時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票の不備

    給与以外の収入で、確定申告をしなければならないものが見つかりました。 電子申告書を作成しようと思い、過去の源泉をガイドと見比べて入力していましたが、妻が扶養に...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 源泉徴収票について

    個人事業主です。専従者である妻の源泉徴収票を作成するため質問させてください。 妻の専従者としての給与は月8万の年96万です。 それ以外の収入はありません。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年12月11日 投稿
  • 源泉徴収票の見方について

    お世話になって居ります。 お恥ずかしいのですが、源泉徴収票の見方をご教示いただきたくお願い致します。 今、2年分の源泉があるのですが、扶養している配偶者...
    税理士回答数:  1
    2021年02月27日 投稿
  • 源泉徴収票について

    私は今個人事業主としてマッサージの仕事をしています。 ですが彼氏には普通の会社員と言ってしまってあるままプロポーズされ受けてしまいました。扶養に入るつもりはな...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿
  • 源泉徴収票をわかりやすく教えてください。

    経理初心者です。旦那が個人自営ですが今回、源泉徴収票で辞めた会社と揉めています。 というのが実際に支払われた金額と源泉徴収票の金額に差額が生まれていて…おかし...
    税理士回答数:  2
    2020年02月01日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228