障害者雇用の源泉徴収票について
源泉徴収票で障害者であることがわからないようにしたくて相談しました。
今年3月から障害者雇用で就労中(2月までは一般雇用)ですが、今年中に一般雇用で転職したいと思っています。現在住民税は普通徴収で自分で振り込みしています。障害者控除は転職後は受けません。現在の会社でも障害者控除をしてもらわなくていいと思っています。転職先に出す源泉徴収票の障害者の欄に○が付かないようにする方法はありますか?
税理士の回答

提出する扶養控除等申告書の障害者欄に記載をしなければよいと思います。
今の会社では障害者控除を受けています。次の会社の入社時に提出を求められると思われる今の会社の源泉徴収票に障害者であることが記載されない方法はないでしょうか?手帳を返納する等、今から障害者控除を取り消すことは無理ですか?

入社時に申請していればそれを取り消すのは難しいと思われます。取り消しが可能か会社の方と相談された方が良いと思います。
会社に相談してみます。
回答していただき、ありがとうございました。
本投稿は、2025年07月14日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。