源泉徴収について
団体があるイベントを行い、その報酬を、手伝ってくれた会社員やパートさんに支払うのですが、10.21%で源泉徴収して納めようと思っています。
会社員やパートさんは会社で年末調整されると思いますが、今回の報酬についても、団体が源泉徴収票?を発行し、それを会社に提出してもらうという流れでしょうか?
税理士の回答
会社員やパートさんは会社で年末調整されると思いますが、今回の報酬についても、団体が源泉徴収票?を発行し、それを会社に提出してもらうという流れでしょうか?
いいえ、確定申告です。年末調整の対象ではないです。
基本的なことで申し訳ありませんが、20万以下の場合でも、源泉徴収されている場合は確定申告が必要になりますよね?
基本的なことで申し訳ありませんが、20万以下の場合でも、源泉徴収されている場合は確定申告が必要になりますよね?
いいえ、しないでもよい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm
給与等の収入金額が2,000万円以下である給与所得者が、1か所から給与等の支払を受けており、その給与について源泉徴収や年末調整が行われる場合において、給与所得および退職所得以外の所得金額の合計額が20万円以下であるときは、原則として確定申告を要しないこととされています。
しかし、この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、確定申告を行う場合にも、この20万円以下の所得を申告しなくてもよいという規定ではありません。
本投稿は、2025年10月24日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






