年末調整をせずに確定申告する事について
現在は今月4日から障害をクローズして再就職先で勤務しています。
前職場から今年1月から4月までの源泉徴収票と前職を退職後にやったスキマバイトでの源泉徴収票を頂いています。
しかし、前職では障害者控除を受けているので本人が障害者、その他の所にチェック入っているのですが、前職が障害者雇用で勤務していたバレないか方法にはここで質問をしたら会社で年末調整をしないで来年に確定申告をした方がいいと回答がありました。
私はその方法で行こうと思いますが、会社には「前職に依頼しているが、なかなか発行されない。今の職場に迷惑をかけたくないので、入手できたら自分で申告したいのですがよろしいでしょうか?」と伝えた方がよろしいでしょうか?
税理士の回答
原則として、扶養控除申告書を提出され、甲欄で毎月の源泉所得税を計算している従業員について、法定の理由以外で年末調整をしないことは事業主に認められていません。
本投稿は、2025年11月10日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






