クラウドソーシングの源泉徴収について
クラウドソーシングの仕事をしようと思っています。内容は記事作成などライティングの仕事です。
ライティングの仕事をクラウドソーシングで受けた場合、
①依頼主が個人の場合、源泉徴収をしてもらう必要があるか
②依頼主が法人の場合、源泉徴収をしてもらう必要があるか
③源泉徴収をお願いするときに、マイナンバーを使って個人情報を依頼主に教えなければならないとのことですが、出来れば教えたくありません。源泉徴収をお願いしなくても確定申告はできないのでしょうか?
以上3点、回答よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
①依頼主が個人なら源泉されません。
②法人なら、原稿料になると思うので源泉されると思います。
源泉しないでくださいとお願いするのではなく、マイナンバーの提供はできません(許してください)といえばいいと思います。
ありがとうございます!
疑問に答えてくださり助かります!
本投稿は、2020年06月21日 20時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。