源泉徴収票について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票について

源泉徴収票について

源泉徴収票についてです。
転職して現在年末調整を行っております。
前職の源泉徴収票が必要と言われたのですが、前職は警察犬訓練士の見習いで1年務めていました。
見習いなので所長から手渡しで5万の給料でした。住み込みで働いていたため労働時間も酷いものでした。
そんな過酷で現実味のないと感じてしまい転職した今の状況です。
調べたところ弟子入りなので給料や労働時間は法律に触れないと知りました。
つまり、弟子入りでも源泉徴収票は所長から貰えるのか知りたいです。

税理士の回答

給与の支払者(会社)は、退職者には1か月以内に源泉徴収票を発行する義務があります。支払者に源泉徴収票の発行を依頼できます。

本投稿は、2020年11月27日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305