中途退社 源泉徴収票に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 中途退社 源泉徴収票に関して

中途退社 源泉徴収票に関して

2021年1月〜3月 
所属従業員の源泉徴収に関して 

マネーフォワードと言うソフトで 
上記 従業員の処理をしている中で 

1月〜4月までの所得税に関して 
昨年度 年調過不足税額でマイナスして 
相殺しています。
源泉徴収税額は0円になると思います。

源泉徴収簿でも 算出税額記載
        年末調整による過不足税額
        でマイナス記載 
        徴収税額0円
ですが、上記従業員の源泉徴収票を発行しようとすると 源泉徴収税額に 
算出税額のままで 記載されて印字されます。
源泉徴収税額は 相殺されない純粋な 
1月〜4月までのを 所得税を記載するのでしょうか?

税理士の回答

昨年度の還付金と、今年度の源泉税とは、まったく別のものです。
ソフトを使う前に、ソフト会社に、正しい処理をするためには、どういう数字をどこに入れたらよいのかを聞いて、学習ください。

竹中先生ありがとうございます。 
昨年度の還付金から本年度の所得税を 
引いて相殺した金額を
 源泉徴収税額に記載すると言う流れでは 
ないと言う事でしょうか?

昨年度は昨年度です。完結するはずです。
今年度は今年度です。

本投稿は、2021年04月21日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236