130万以下の収入で抑えたいです
今年度の収入が下記あります
パート収入 見込みで125万くらい
ビットコインの売却益 15万くらい
印税収入他 5万くらい
印税収入他のほうは、毎年確定申告で費用が発生しており、今年も18万くらいの費用があります。
この場合、
125+15+5−18=127万
となり、130万に満たないため、社会保険を外れなくて大丈夫でしょうか?
また雑収入が20万以下だと確定申告の必要はないと調べましたが、ビットコインの方の確定申告は必要でしょうか?単純に20万以下になるのでしなくてもいいのかな?という疑問です。
印税収入のほうは戻りがあるので確定申告しようと思っております。
もうひとつ、パート収入のほうは年末調整で保険等の控除などで125万から控除分が引かれれば、もっと収入は下がることになりますか?
収入確定にあと1ヶ月あり、パートのほうでシフト調整して、トータルで130万以下に抑えたいと思っております。
どうかよろしくお願い致します。
税理士の回答

1.社会保険については、給与収入125万円での判定になり扶養内になると思います。印税等は所得金額が0、仮想通貨は経常的な収入ではないため扶養判定の収入には含まれないと思います。
2.雑所得が20万円以下であれば、確定申告は不要になり住民税の申告だけになりますが、相談者様が確定申告をされるのであれば、雑所得を含めて申告することになります。
3.生命保険等の所得控除は、収入金額ではなく、課税所得金額を減らし所得税を減らすことになります。
丁寧に回答いただき本当にありがとうございます!
勉強になりました!
本投稿は、2022年11月05日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。