年末調整書類について
2ヶ所でアルバイトをするのですが、
こちらの書類は扶養控除等申告書のみ一ヶ所提出であとは2ヶ所提出して良いでしょうか?
・扶養控除等申告書
・基礎控除申告書
・配偶者控除等申告書
・所得金額調整控除申告書
よろしくお願いします。
税理士の回答

年末調整の書類は、最初に扶養控除等申告書(1か所にしか提出できない)を提出したところへ提出します。2か所目には年末調整の対象ではないため提出は出来ません。
最初に提出した会社にだけ全ての書類(扶養控除等申告書、基礎控除申告書、配偶者控除等申告書、所得金額調整控除申告書)を提出して、2ヶ所目は全ての書類を提出しないという認識で良いでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。
ありがとうございます。
また、会社から来年度分の扶養控除等申告書を出してと言われていのですが、来年から2ヶ所目の方が収入が多くなりそうで、その場合は今年は一ヶ所目に提出、来年は2ヶ所目の方に提出すれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

通常は収入の多い方に提出します。ご理解の通りになります。
ありがとうございます。
本日一ヶ所目の会社に確認したら、扶養控除等申告書は令和4.5年度分両方必ず書いてくださいと言われました。令和5年は2ヶ所目の会社の方が収入が多くなるから、令和5年度分の扶養控除等申告書は提出しませんと伝えたのですが、両方出さないと今年の年末調整できませんと言われました。よくわからないのですが、、、
令和5年度分の扶養控除等申告書を2ヶ所ともに出したら、税金が甲欄で計算されておかしくならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

1か所目には令和5年分の扶養控除等申告書の提出は必要ないです。1か所目が1月から乙蘭になるのであれば、令和5年分の扶養控除等申告書は不要になります。
本投稿は、2022年11月14日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。